【イベント事業責任者が解説】就活イベントでスカウトをもらうための必勝法

イベント

【イベント事業責任者が解説】就活イベントでスカウトをもらうための必勝法

新型コロナウイルスの影響により、就活イベントの中止が相次いだ2021卒の就職活動。
2022卒対象の就活イベントでは、10月以降徐々にオフライン開催が増えていますが、
就活イベントに参加して早めに内定を獲得したいと考えている学生は多いのではないでしょうか。

今回は、就活イベントで「スカウトをもらいたい」「早めに内定をもらいたい」と考えている学生のために、
就活イベントでスカウトをもらうための必勝法をお伝えします!

就活イベントの種類

就活イベントは全国でさまざまな種類が開催されており、特徴やメリットがそれぞれ異なります。
目的に合ったイベントに参加することで、より効率的に就活が進められるでしょう。

合同企業説明会

最も一般的な就活イベントと言えば合同企業説明会です。
大きな会場に複数の企業が集まり、ブースで企業説明を聞くことができます。
大手就職サイトが主催している合同企業説明会の規模は、参加企業数100~300社、
来場学生数1000~1万人程度。さまざまな業界や企業概要の情報収集ができるのがメリットです。

就活セミナー

就活セミナーでは、主にESやSPI、自己PR、業界研究、面接対策などのノウハウを学べるのが特徴です。
就活ナビサイトや就活支援会社のプロ講師によるアドバイスやフィードバックが受けられるため、
自分の苦手分野を克服することができます。
就活のプロから指導を受けながら就活スキルアップをしたい学生におすすめです。

交流会、座談会

交流会・座談会形式の就活イベントは小規模なものが多く、社会人と密に話せる貴重な機会です。
合同企業説明会とは異なり、社員の方の考え方や価値観に触れられるため、仕事や働き方について深く知ることができます。
交流会や座談会で社長や人事・社員と出会い、直接繋がりたい学生はぜひ積極的に参加しましょう。

内定直結型就活イベント

複数の企業にまとめて会え、企業からスカウトがもらえる仕組みのイベントです。
学生はビジネスゲームに取り組み、企業がコミュニケーションスキルや思考力を評価。
企業からスカウトがもらえたら選考パスや社長面などの特別ルートが用意されています。
就活を有利に進められる就活イベントのため、近年の就活のスタンダードになっています。

就活生から人気!逆求人イベントのメリット

就活イベントにはさまざまな種類があることはお分かりいただけたと思いますが、
近年就活生から特に人気のある逆求人イベントに焦点を当ててメリットを解説します。

逆求人イベントのメリット1:優良ベンチャーとの出会いがある

逆求人イベントにはベンチャー企業・スタートアップが多く参加しており、
自分では探せない優良企業との出会いが期待できるのが参加メリットの一つです。
業界を牽引する成長企業やメディアにも取り上げられる注目ベンチャーなど、
就活ナビサイトでは出会えない企業群に出会えるチャンスがあり、運命的な出会いを果たす就活生も毎年沢山います。

逆求人イベントのメリット2:就活における自分の実力がわかる

逆求人イベントでは主に、課題解決型のグループワークやビジネスワークが導入されています。
参加学生のコミュニケーション力・論理的思考・発想力・ヒューマンスキルが試される場であり、
企業からの評価・フィードバックがもらえるため、自分の就活における実力を図れます。
他大学の就活生と競い合いながら自己成長できるので、就活に対して意欲的な学生が多く参加しています。

逆求人イベントのメリット3:内定直結のチャンスがある

逆求人イベントの最大のメリットが「内定直結」であることです。
課題解決型のグループワークやビジネスワークで参加企業に自分を積極的にアピールすることで、
企業からスカウトがもらえたり、その場で特別面談に案内されるため、参加するだけで就活が有利に進められます。
最高決裁者である社長が参加することも多く、最短ルートで内定が獲得できるチャンスが高まります。

逆求人イベントでスカウトをもらう学生の特徴

では逆求人イベントでスカウトがもらえる学生に共通点はあるのでしょうか。

延べ8000名を動員した内定直結イベント「チアフェス」を主催してきた
チアキャリアが実際に見て感じた、スカウトをもらう学生の特徴を解説していきます。

逆求人イベントでスカウトをもらう学生の特徴1:参加意欲が高い

「参加意欲が高い」というのは当たり前のことのように感じるかもしれませんが、
実は参加学生の意欲は意外なところで見られています。
 

  • 挨拶 「こんにちは」「よろしくお願いいたします」「ありがとうございます」という 当たり前の挨拶がきちんとできる学生は第一印象が非常によく、印象の残りやすいです。 挨拶はビジネスマナーの一つ。当たり前のことが当たり前にできる学生は意外と少ないため、挨拶を心がけましょう。  
  • 表情 笑顔で表情が明るい学生はどんな企業からも好印象に映ります。 企業が話している時、ワークに取り組んでいる時、ふとした瞬間の表情を企業は見ています。 緊張や不安が表情に出てしまうと折角のチャンスも台無し。イベントを楽しむ気持ちで参加しましょう。  
  • 姿勢 意外な落とし穴なのが姿勢です。参加企業は「聞く姿勢」「取り組む姿勢」をよく見ており、 しっかりと前を向いて姿勢よく座っている学生は評価されます。 逆に、下を見ていたり、そっぽを向いていたり、足を組んでいたり、 あくびをしていたり、スマホをいじっている学生は会場でもすぐに目立ちます。 “やる気がない”学生と思られる可能性もあるため気をつけましょう。  
  • リアクション 企業が話している時、他の就活生が話している時に、 うなづき・あいづち・拍手をしている学生は好印象でインパクトに残ります。 うなづき・あいづち・拍手などはノンバーバルコミュニケーションと呼ばれ、 ビジネスコミュニケーションの大事な要素の一つです。 話し手は「話を聞いてくれている」と感じられたら嬉しいものですよね。   ### 逆求人イベントでスカウトをもらう学生の特徴2:積極性がある 逆求人イベントでは、グループワーク・ビジネスゲームに取り組むコンテンツがあり、 学生の積極性が問われるイベントでもあります。

主体性は企業がスカウトする際の見極める指標の一つで、自発的な発言や行動があるか否かで評価が分かれます。
逆求人イベントでは主体性をアピールできる場面が沢山あるため、ただ参加するだけでなく、
積極的な発言と行動を意識してみてください。

逆求人イベントでスカウトをもらう学生の特徴3:自身を売り込む力がある

逆求人イベントは一般的な合同企業説明会とは異なり、参加企業の社長や人事・社員の方と密に話せるのが特徴です。
興味のある企業に対して自分を直接アピールできれば、スカウトしてもらえる確率が高まります。

実際に、ワーク中や座談会で質問をしたり、イベント終了後人事の方にお礼の挨拶をしたりしている学生を多く見てきました。
企業からのスカウトや特別選考をもらうために自分から売り込むことは、最も有効な手段の一つと言えます。

チアキャリアの逆求人イベント「チアフェス」

チアキャリアでは優良ベンチャー企業に会える内定直結型イベント「チアフェス」を開催しています。
東京・大阪・福岡・札幌で延べ8,000名の就活生が参加。
今回は「チアフェス」の魅力をご紹介します!

内定直結型就職イベント「チアフェス」の魅力1

優良ベンチャーの社長・役員に会える
「チアフェス」は社長・役員に会える就活イベントです。
新しいビジネス・革新的なサービスを次々と生み出す起業家の話が聞けるのは、
ベンチャー特化型ナビサイトチアキャリアだから提供できる価値。

ビジネスにかける想い、理念・ビジョンは、ぜひ社長から直接聞きたいものですよね。
ワンランク上の話は参加するためになること間違いなしです。

内定直結型就職イベント「チアフェス」の魅力2

プレゼン力が鍛えられる
「チアフェス」のメインコンテンツはビジネスゲーム「営業の壁」。
学生が3人1チームで“ある商品”を企画し、参加企業に提案を行います。
「買った!」と言わせるまでトライ&エラーでき、
毎回その場で企業フィードバックがもらえるため、圧倒的プレゼン力が向上。

他大学の就活生と競い合いながら、企業から自分がどう評価されるかを知ることで、
第一志望の企業や大手企業の内定が獲得できるレベルまで成長することができます。

内定直結型就職イベント「チアフェス」の魅力3

就活に有利なスカウトがもらえる!
「チアフェス」では1社5名スカウト、最大30名の学生がスカウトされるチャンスがあります。
スカウトに選ばれるとその場で特別面談まで行うことができ、内定までのスピードが加速します。

スカウト学生にはさらに、「選考パス」「豪華ランチ会」「社長面接権」など各企業のスカウト特典も用意されているため、
参加するだけで就活が有利に進めらえるメリットが多数!ぜひスカウトを狙って参加してください。

2025卒対象の内定直結イベント「チアフェス」の開催スケジュールはこちらです。
チアフェス開催スケジュール

就活イベントを上手く活用して就職活動を進めてくださいね!

▼就活イベントについてさらに詳しく知りたい方以下の記事をご確認ください。
【25卒】人気就活イベントおすすめ9選比較!メリットや特徴などをご紹介。

この記事を監修した人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

このページをシェアする