会社説明会を成長の場にかえる行動法

説明会

会社説明会を成長の場にかえる行動法

目的を明確にすると「就職活動」は前進する!

目的と手段を頭の中で整理する

「沢山の会社を見てまわったほうが良いのか?
会社を選んで絞り、効率的に会社を見てまわったほうが良いのか?」
先日、このような質問を就活生から受けました。
時々頂く定番の質問です。
ある先輩は「やみくもに会社説明会に行っても時間の無駄」、
もう一方の先輩は「興味がなくても、まずは多くの会社に行ってみるべき」とアドバイスをくれる。

・・・

全て読むには プロフィールを60%以上登録!

この記事を書いた人
櫻井

株式会社Cheerの取締役。
ストレングスファインダー認定コーチ。
新卒で大手アミューズメント企業に入社し、最年少で採用責任者に抜擢。
29歳の時に浅井とともに起業。
会社1の愛読家であり、頭が良すぎて変わり者である。
とにかく人望が厚い2児の女の子の教育熱心パパ。

∠macchaのTwitterアカウント

この人の記事をもっと読む