イノベーションのために

2023.08.16

イノベーションのために

おはようございます。インターン生郭ソユンです。

1980年、日本は半導体1位の国という名声を得ました。アメリカの企業を抑えて、「最も故障しない」半導体を製造することに成功したのです。日本の企業は世界一の座を守るために、高性能・高品質の半導体を生産することに力を注ぎました。
 
その後10年、日本の高品質半導体は、製造プロセスのイノベーションに成功した台湾企業にその座を奪われてしまいました。
 
成功は時々、「イノベーションのジレンマ」に陥らせます。ある方法で良い結果が得られれば、その方法に固執することで安定した成功を期待するようになるのです。しかし安定を追求していると、新しい挑戦によって簡単に追い抜かれてしまいます。トップの座に立ちそれを維持するためには、これまでの努力の200%を発揮して新しいものを生み出し続けなければなりません。イノベーションが必要な時なのです。
 
イノベーションのジレンマに陥った大手企業は、すでに持っているものの改善に注力しますが、これは現状維持に過ぎません。 なぜなら、失敗しないからです。組織は失敗から学びながら発展します。成功したことを繰り返すのは現状維持ですが、失敗を乗り越えて立ち上がり、改善点を探すのは発展だと言えます。挑戦と失敗と改善を繰り返し、最終的に成功に到達すれば、その到着地は革新であるのです。
 
しかし、挑戦と失敗と改善というシンプルに見えるプロセスは、実はそれほど簡単ではないです。部下が上司に自分の失敗を報告すること、または上司が自分の失敗を認めることは大きな負担だからです。だからこそ、「挑戦」「失敗」「改善」という行動様式を、組織的にサポートする必要があります。
 
その意味で、LIMEはイノベーションのための万全の準備ができていると言えます。LIMEは挑戦し、失敗し、迅速に報告することを奨励しています。 また、失敗から反省点を見つけて改善していく過程で、ミスを認めたからといって叱責することはないです。むしろ、新しい機会を与えることで、再び挑戦できるように励ます。この過程を通じて、LIMEは絶えず学習し、発展し、革新、イノベーションのための道を徹底的に切り開いていきます。これがまさにベンチャー企業の存在価値ではないでしょうか。 勝手に挑戦し、勇気を持って失敗し、恥ずかしがらずに学習します。 そして最終的に、革新という旗を手にするのです。
投稿一覧