
2022.08.04
「ゆるダイエット」で徹底的差別化!運動が苦手な人でも続けられる「LiMEパーソナルジム」の3つの秘密
機械を使った高重量トレーニングや徹底的な糖質制限。そんなイメージがあるパーソナルジムのありかたを覆し、「ゆるダイエット」というコンセプトで女性や運動が苦手な層に人気を集めているのが「LiMEパーソナルジム」です。創業から4年で、都内24店舗を構えるまでになり、その快進撃はとどまることを知りません。
前編では運動が苦手な人でもジム通いを続けられる、3つの秘密について伺いました。マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」や、きつくない食事指導、整体やマッサージを使ったトレーニング後のケアで、スポーツをやってこなかった人も安心して通え、リバウンドなしで効果を実感できるといいます。
株式会社Lime 代表 斉藤隼生
株式会社Lime代表取締役。大学在学中からヘルスケアベンチャー「FiNC Technologies」のインターンとして働き始め、卒業後に新卒で入社。ダイエットサービスの運営とパーソナルトレーナーとして2,000名以上のボディメイクに携わり、お客さまの悩みに向き合う。その後、株式会社Limeを設立。「LiMEパーソナルジム」は都内に24店舗を構えるまでになり、拡大を続けている。マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」と、整体やマッサージで体のケアまで!安心して通える仕組み
簡単な器具を使って行われる、ファンクショナルトレーニング
—「 LiMEパーソナルジム」が人気の理由は、どこにあると分析されていますか?「ゆるダイエット」をコンセプトに、運動が苦手な方に特化したパーソナルジムを展開し、徹底的な差別化を行っている点です。これまでのパーソナルジムは男性寄りでゴリゴリの筋トレをするイメージがあり、運動が苦手な人にはかなりハードルが高いと感じられると思います。わざわざ高いお金を払ってパーソナルジムに通われる方は、体を動かすことへの苦手意識があったり、自分では運動を続けられないという悩みをお持ちだというこに着目したんです。「 LiMEパーソナルジム」ではマシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」を軸に置いています。
—「ファンクショナルトレーニング」とはどんなトレーニングなんですか?ファンクションとは「機能的な」という意味で、立つ、歩く、物を持ちあげるなど日常的な動作のパフォーマンスをあげるためのトレーニングになっています。お客さまは筋肉が少ない方が多いので、まずは日常生活のなかで動ける体、疲れない体、女性にあったしなやかな体を作っていくことを目標にしています。そこに「LiMEパーソナルジム」独自のメソッドを組み合わせているんです。
具体的には運動が苦手な方は体の基礎ができていない方がほとんどなので、まずは姿勢や体の筋力についてチェックをし、徐々に強度をあげていくトレーニングを組み立てていきます。さらに「 LiMEパーソナルジム」で特徴的なのが、トレーニングの最後にベッドを出してトレーナーが整体やマッサージを行う点です。体のケアもきちんと行うので、運動をあまりしてこなかった方や体に不調のある方も安心して通うことができます。
個人の生活にパーソナライズされた「きつくない食事指導」で、無理なく続けられ、リバウンドなし!
ひとりひとりにあった丁寧な指導をすることで、運動に親しんでこなかった人も無理なく続けられるという
—食事指導にも特徴があるということですが、詳しく教えていただけますか?管理栄養士による「きつくない食事指導」をコンセプトにしていますね。入会いただくと、まず管理栄養士との面談がオンラインで行われ、生活に関するヒアリングをさせていただきます。たとえば子育て中の主婦の方でしたら、お子さんも食事を食べるわけですから、自分の食事だけをダイエット仕様にするわけにはいきませんので、お子さんも食べられるものや栄養バランスを考え指導をさせていただきます。ほかにも仕事が忙しくて自炊できず、コンビニを利用される方には、コンビニの食事のなかでもダイエットに向いたものを提案するんです。パーソナライズされていて無理なく続けられますし、かつ本質的な食事の提案になっています。
大手パーソナルジムですと無理な糖質制限を行っているところも多く、続かないという声も聞きますし、トレーナーによる食事指導になるので生活スタイルにあわせた細かな提案は難しいのではないかと思います。
—なるほど。ただ筋トレもゆっくり、食事制限もきつくないとなると、大手パーソナルジムに比べ結果が出るのに時間がかかるのでは…?短期的な成果というところで見るとやや落ちる可能性はありますが、一生続けられる食事指導、運動によって、リバウンドがなく、健康で美しい体をキープできるようになっています。運動も食事も長く続けられるほうが、効果が高いですから。
段階的に目標をあげ、飽きずにモチベーションアップ!
—ある程度トレーニングを続けられると、ジムで教えてもらったことは覚えてしまい、自分でもできるようになりますよね?それでも長く続ける方がいるのはなぜでしょうか?段階的に目標をあげてモチベーションをアップしていただくようにしています。たとえば5キロやせることが目標だった方は、次はくびれを作るなどのボディメイキングを目標にしたり。そういった段階的な成長や高い目標を順次立てていくことでお客さまも飽きないですし、価値を感じてもらえて、継続につながっていると思います。
—ほかにも運動が苦手な方が続けやすい工夫は何かされていますでしょうか?一見するとジムには見えない、カフェのような空間を内装のコンセプトにしています。女性をターゲットにしているわけではないのですが、運動が苦手な方に特化させたときに、結果的に集まった会員の方の95%が女性だったんですね。そこから逆算して、女性に好まれるような内装を心掛けています。運動が苦手な人でも気軽に来やすく、心が落ち着くような空間になっていますね。
「 LiMEパーソナルジム」の運動が苦手な人も通い続けられる3つのポイント「LiMEパーソナルジム」の運動が苦手な人でも通い続けられるポイントを伺うと、以下の3つです。
1. マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」で、まずは日常生活のなかで動ける体作りをする2.トレーニング後は整体やマッサージなどのケアを行い、体に不安がある人も安心して通えるようにする3. 「きつくない食事指導」を、個人の生活にパーソナライズされた形で提案株式会社Limeでは一緒に働く仲間を募集しています
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/125243https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/129589
前編では運動が苦手な人でもジム通いを続けられる、3つの秘密について伺いました。マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」や、きつくない食事指導、整体やマッサージを使ったトレーニング後のケアで、スポーツをやってこなかった人も安心して通え、リバウンドなしで効果を実感できるといいます。
株式会社Lime 代表 斉藤隼生
株式会社Lime代表取締役。大学在学中からヘルスケアベンチャー「FiNC Technologies」のインターンとして働き始め、卒業後に新卒で入社。ダイエットサービスの運営とパーソナルトレーナーとして2,000名以上のボディメイクに携わり、お客さまの悩みに向き合う。その後、株式会社Limeを設立。「LiMEパーソナルジム」は都内に24店舗を構えるまでになり、拡大を続けている。マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」と、整体やマッサージで体のケアまで!安心して通える仕組み
簡単な器具を使って行われる、ファンクショナルトレーニング
—「 LiMEパーソナルジム」が人気の理由は、どこにあると分析されていますか?「ゆるダイエット」をコンセプトに、運動が苦手な方に特化したパーソナルジムを展開し、徹底的な差別化を行っている点です。これまでのパーソナルジムは男性寄りでゴリゴリの筋トレをするイメージがあり、運動が苦手な人にはかなりハードルが高いと感じられると思います。わざわざ高いお金を払ってパーソナルジムに通われる方は、体を動かすことへの苦手意識があったり、自分では運動を続けられないという悩みをお持ちだというこに着目したんです。「 LiMEパーソナルジム」ではマシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」を軸に置いています。
—「ファンクショナルトレーニング」とはどんなトレーニングなんですか?ファンクションとは「機能的な」という意味で、立つ、歩く、物を持ちあげるなど日常的な動作のパフォーマンスをあげるためのトレーニングになっています。お客さまは筋肉が少ない方が多いので、まずは日常生活のなかで動ける体、疲れない体、女性にあったしなやかな体を作っていくことを目標にしています。そこに「LiMEパーソナルジム」独自のメソッドを組み合わせているんです。
具体的には運動が苦手な方は体の基礎ができていない方がほとんどなので、まずは姿勢や体の筋力についてチェックをし、徐々に強度をあげていくトレーニングを組み立てていきます。さらに「 LiMEパーソナルジム」で特徴的なのが、トレーニングの最後にベッドを出してトレーナーが整体やマッサージを行う点です。体のケアもきちんと行うので、運動をあまりしてこなかった方や体に不調のある方も安心して通うことができます。
個人の生活にパーソナライズされた「きつくない食事指導」で、無理なく続けられ、リバウンドなし!
ひとりひとりにあった丁寧な指導をすることで、運動に親しんでこなかった人も無理なく続けられるという
—食事指導にも特徴があるということですが、詳しく教えていただけますか?管理栄養士による「きつくない食事指導」をコンセプトにしていますね。入会いただくと、まず管理栄養士との面談がオンラインで行われ、生活に関するヒアリングをさせていただきます。たとえば子育て中の主婦の方でしたら、お子さんも食事を食べるわけですから、自分の食事だけをダイエット仕様にするわけにはいきませんので、お子さんも食べられるものや栄養バランスを考え指導をさせていただきます。ほかにも仕事が忙しくて自炊できず、コンビニを利用される方には、コンビニの食事のなかでもダイエットに向いたものを提案するんです。パーソナライズされていて無理なく続けられますし、かつ本質的な食事の提案になっています。
大手パーソナルジムですと無理な糖質制限を行っているところも多く、続かないという声も聞きますし、トレーナーによる食事指導になるので生活スタイルにあわせた細かな提案は難しいのではないかと思います。
—なるほど。ただ筋トレもゆっくり、食事制限もきつくないとなると、大手パーソナルジムに比べ結果が出るのに時間がかかるのでは…?短期的な成果というところで見るとやや落ちる可能性はありますが、一生続けられる食事指導、運動によって、リバウンドがなく、健康で美しい体をキープできるようになっています。運動も食事も長く続けられるほうが、効果が高いですから。
段階的に目標をあげ、飽きずにモチベーションアップ!
—ある程度トレーニングを続けられると、ジムで教えてもらったことは覚えてしまい、自分でもできるようになりますよね?それでも長く続ける方がいるのはなぜでしょうか?段階的に目標をあげてモチベーションをアップしていただくようにしています。たとえば5キロやせることが目標だった方は、次はくびれを作るなどのボディメイキングを目標にしたり。そういった段階的な成長や高い目標を順次立てていくことでお客さまも飽きないですし、価値を感じてもらえて、継続につながっていると思います。
—ほかにも運動が苦手な方が続けやすい工夫は何かされていますでしょうか?一見するとジムには見えない、カフェのような空間を内装のコンセプトにしています。女性をターゲットにしているわけではないのですが、運動が苦手な方に特化させたときに、結果的に集まった会員の方の95%が女性だったんですね。そこから逆算して、女性に好まれるような内装を心掛けています。運動が苦手な人でも気軽に来やすく、心が落ち着くような空間になっていますね。
「 LiMEパーソナルジム」の運動が苦手な人も通い続けられる3つのポイント「LiMEパーソナルジム」の運動が苦手な人でも通い続けられるポイントを伺うと、以下の3つです。
1. マシンを使わない「ファンクショナルトレーニング」で、まずは日常生活のなかで動ける体作りをする2.トレーニング後は整体やマッサージなどのケアを行い、体に不安がある人も安心して通えるようにする3. 「きつくない食事指導」を、個人の生活にパーソナライズされた形で提案株式会社Limeでは一緒に働く仲間を募集しています
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/125243https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/129589
この投稿の著者
投稿一覧

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社

2025.03.07
本日中途入社 事務やインストラクター、通訳を経験

2025.03.01
④「アメリカ→学生起業→Lime」— 学業とビジネスを両立する東洋大生の話