エナジーサプライ株式会社
社会人5年目ってどんな生活してるの?

2022.09.21

社会人5年目ってどんな生活してるの?


よく企業の方から
社会人1・3・5年目ってどうなりたい?と聞かれませんか。
就活生の時は、5年後なんか想定つかへんわと思ってました。


今回は、ちょうど私の社会人5周年のお話ができたらと思います。

まず、1~4年目は1社目のメガベンチャーに
営業として、身を置いていました。
3000人くらいの会社で、仕組みとかはすっごい整った環境でした。

おまけにバイオレンスな環境だったので
2年目突入位までは、さほど記憶がございません(ガチ)
何回詰められたかも覚えていません ^ ^
覚えてないくらい、何事もがむしゃらに頑張ってたなという所感です。


2年目後半で少し余裕ができ
メンバーの管理してみたり
お客さんとも楽しい会話ができ、安定的に受注もいただけるようになりました。
2~3年目が営業マンとしての力がついたかと実感できた期間。
この厳しい環境を選んだからこそ、本当の意味での実力がついたなと感じています。

4年目で、長時間労働がきつい
大量離職の人事になるのがいやだと思ったこと
あとは諸々バチりまして、転職します。


そして、現在のエナジーサプライへ。
人事は初挑戦なものでしたから、半年はもうがむしゃらでした。
しかし営業経験を活かし、成果も出しながら
「効率的ながむしゃらさ」を発揮できた気がします。

そして社会人5年目には
社会で言う、課長職に抜擢いただき
20代で課長になれました。

自慢したいわけでは全くなく、
ベンチャー・中小って
本当に20代で課長・係長クラスになれるんだ!という
驚きが大きかったです。(私のほかにもいます)

今は気付けば、結婚もして
家庭もあるので9時~18時すぎくらいで働き
前後の余暇もしっかりありながら
「自身のキャリアを自身で、会社制度とかも含めつくる」ということを実感しています。

私、実はいわゆる関関同立の大学出身なもんで
同級生はザ・年功序列の会社に入った子が多かったんですよ。
見渡してみると、やっと役職つけたかなっていう子が多い。
働く環境は “何かしら” 安定してるなって感じです。

年収・時間・役職…

結局【自分次第でどうにかできる環境】の方が
自分が望むキャリアは築きやすいと
悟ったのが5年目でした。

結論、何が言いたいかって
社会って【自分の能力・経験・成果が問われ評価されること】。

本当の意味で、実力で「安定」した人が
行く先の自由を手に入れてると思います。

みなさんが想像する5年目と乖離ありましたでしょうか?(笑)
この投稿の著者
佐々木
佐々木
採用担当
メガベンチャーにて営業・SNSマーケティングを経て
エナジーグループへ入社。

生粋のジャニ&ハロヲタ。
魚がとにかく苦手な女。
投稿一覧