
2014.01.06
一を聞いて十を知る
こんにちは。
ファイブニーズの柄澤です。
本日の朝礼でのお話
「一を聞いて十を知る」
代表の岡崎がお父様から言われていたことわざです。
ことわざの意味は…
一を聞いて十を知るとは、
物事の一端を聞いただけで全体を理解するという意味で、
非常に賢く理解力があることのたとえ。
とても考えさせられるお言葉ですね。
十を知るために百を聞く人にならないよう
思考力、考える習慣を今からつけておきましょう!
想像力を高める為に、私も日々トレーニング中です☆
まずはエントリーして下さい
http://www.passion-navi.com/p-navi/company_entry?cid=2831
代表岡崎ムービー
http://www.passion-navi.com/p-navi/company_company?cid=2831
セミナー情報
http://www.passion-navi.com/p-navi/company_seminar?cid=2831#seminarAnchor
投稿一覧

2023.09.26
“ファイブニーズで働く人”の特徴とは?

2023.09.26
人を最も幸せにするのは「食」のビジネスだと思った

2023.09.07
オフィスのこだわり

2023.08.31
「総合職」入社!キャリアパスは様々です!

2023.08.24
会社を知るには企業理念を知ろう!

2023.08.22
活躍している人はどんな人ですか?

2023.08.15
説明会・選考共にオンラインで実施中!

2023.08.09
YouTube?

2023.08.07
SAKE Mania?

2023.08.01
本を読む習慣

2023.07.25
ファイブニーズが大切にしていること【圧倒的主体性】

2023.07.24
ファイブニーズが大切にしていること【感謝】