【24卒25卒 就活がつらい人必見】タイプ別!就活がしんどい時の解決法

自己分析

【24卒25卒 就活がつらい人必見】タイプ別!就活がしんどい時の解決法

就活ってつらい…しんどい… そんなネガティブな気持ちになっていませんか? 「就活 つらい」で検索かけると、 「就活がしんどいのはみんな一緒!」 「就活はつらくて当たり前!」 のようなポジティブでキラキラした記事が多いですが、 この記事では私の周りで実際にいた遅咲き就活生のような就活エピソードを紹介します。 「就活つらいな…」「就活しんどいな…」って方の安心材料、気休めになるような記事になれたら幸いです。 ### 目次 * 【はじめに】就活がつらいのはあなたが頑張りすぎだから! * 【実録】就活がつらい・しんどい方はぜひ読んで!筆者が実際に見た遅咲き就活生 * 【パターン別】就活がつらい!パターン別の解決法 * 【まとめ】「就活がつらい」を少しでも緩和するために ## 【はじめに】就活がつらいのはあなたが頑張りすぎだから! この記事を読んでいる方は 「選考に通らない」 「持ち駒ゼロ」 「二次面接以降にいけない」 といった方が多いのではないでしょうか? 何もかもが上手くいかなくて、でも周りはうまくいっていて しんどくて、つらくて。 そんな気持ちを抱えているかと思います。 まず1番に知って欲しいのは あなたが劣っているから就活に苦戦しているわけでも、 まして、あなたの頑張りが足りないわけでもない ということです。 就活=試験というイメージがあるので、 うまくいかないのは努力が足りていないから、と結論付けてしまいがちですが、 実は就活の本質はお見合いに近いものです。 もちろん努力することで、自分の目指した企業に内定を貰える可能性は高まります。 ですが実のところ、自分に合った企業から内定を貰える、というのはいわばタイミングが合うか合わないかに過ぎません。 ですので、内定が貰えないのは努力が足りていないため、と自分を無理に追い詰める必要はないのです。 ### 「就活つらい」から「就活しんどいな〜」に変えるためには さて、この記事を読んでいる方に質問です。 「自分にとって、どのくらい就活がつらいのか」を客観的に判断することはできますか? 例えば「就活つらい」と「就活しんどいな〜」の2つなら どちらが今のあなたに近いでしょうか? このふたつは似て非なるもので、「就活しんどいな〜」の方が、今の心情に合っているのであれば、 しんどいな~と感じているのは就活において、とても良い心の持ち方だといえます。 このテンションは「今日からバイト5連勤だ〜」とか「レポートの締め切り近い~」のような感覚に近いです。 日常のハードモードなイベントが発生中!のようなものですね。 逆に「就活つらい」の方がしっくりくるのであれば、一旦就活の息抜きが必要です。 人によってつらさの感覚は違うので 「就活はみんなつらい、だから休んではいけない」 「就活はつらくてあたりまえ、だからサボってはいけない」 と無理をしてはいけません。 就活がつらいと感じたら、しっかり心を休める期間を設けましょう。 ## 【実録】就活しんどい・つらい方はぜひ読んで!筆者が実際に見た遅咲き就活生 この記事を読んでいる方の「就活つらい」という悩みは、具体的に何がつらいのか、という部分は人によって様々ですが、根っこの部分は「内定が貰えていないから」や、それに近しい焦りのようなものではないでしょうか? 今回は筆者リサリサが、就活当時実際にみた遅咲き就活生のエピソードを共有します。 これを読んだら、きっとちょっとだけ就活の「焦り」が軽減して「つらい気持ち」が減っていくはずです…! ### 大学卒業後に内定を貰った人が結構いた リサリサの周りだと卒業式の時点で内定を貰っていない同級生もそれなりにいました。 21卒のリサリサは、コロナ禍就活の一期生ゆえに、大学の内定率は歴代ダントツで悪かったそうです。 ですが、最終的には内定を貰えていました。 なんだかんだで最後の最後まで 面接を受けに行ってた方は結果、内定ゲットしていました。 (私が知っている方だと、2月末に面接挑戦されてる方がいました) ちなみに、卒業後、フリーターになった方もいますが、その方は年明けぐらいから、「もうフリーターとして生きていこうかな〜」と話していました。 つまり、卒業後に内定を貰えるか否かの差は最後まで内定獲得できると信じる心で決まるのかと思います。 ちなみにフリーターになった方は、結構充実した生活をしているので、内定もらえなかったから人生終わり、なんてことは無いです! ### 案外みんなゆったり就活していた SNSの「〇〇卒と繋がりたい」系のタグを見ると 「朝は自己分析して、昼は勉強、夜はES作成してます」 「ES100通送りました!」など、 比較的…というか、だいぶ意識高い学生が集まっています。 そのため、焦ったり、劣等感から「就活 つらい」と 病んでしまいがちです。 しかし、少なくともリサリサの周りは 学業とバイト優先派が多く、就活アカウントのような方はそんなに見かけませんでした。 (もちろん大学柄もあるとは思いますが…) 息抜きしている分、就活関連で本格的に病んでいる方は少なく、 「就活しんどいな〜」の部類が多かったのかと思います。 お祈りメールで大喜利したり、 ちょっと笑える失敗談…程度でツイートしたり、話題にあげたりしていました。 確かにゆったり就活をしている分、内定をもらうタイミングは比較的遅めでしたが、 ほとんどの方が4月入社できて、新卒として働けています。 内定を早くもらえれば、内定者インターンなどで業務することはあれど、結局新卒社員として正式に働くのは4月からと、ここはみんな同じなわけです。 忙しい就活でヘトヘトになってしまったら、一度ゆったり就活をしてみてはいかがでしょうか? ### 【余談】ちょっと変わった就活の仕方で就活を楽しくしていた リサリサが受講していたゼミの教授から 「◯日までに内定貰えなかったら1回全て忘れて海外に行く!で、帰ってきたらまた再開する!」 という方法を教えてくださいました。 今はコロナで厳しいですが確かに逆ご褒美型だと本格的に病むことはなさそうですね… ## 【パターン別】就活がつらいパターン別の解決法 ここからが本題です! 繰り返しになりますが、根本は「内定が貰えない」というお悩みですが、具体的にどう悩んでいるのかは人によって千差万別です。 なので、この記事では4パターンに分けてそれぞれの解消法をご紹介いたします。 ### 周りが内定を貰ってることへの焦りや劣等感にお悩みの方 #### 解消法就活垢を覗かない!知人の就活情報を見ない! もちろんNNT(内定を持っていない就活生)同士で繋がるのも悪いことではありません。 就活がつらい時に仲間と支え合うのはとても良いことです。 ですが、焦りや劣等感でお悩みの方には、就活生同士の繋がりを必要以上に作るのはあまりお勧めしません。 最終的にはSNSのTLに「内定貰えました情報」が流れるためです。 このお悩みを抱えている方は 大学のキャリアセンターで情報収集がオススメ! ### 行きたい企業に落ちてモチベーションが上がらない方 #### 普段は見ない企業を見てみたり、説明会に参加してみる ``` <悪い流れ> 希望の企業を受ける ▼ 落ちる ▼ 知っている企業を何社か受ける ▼ 落ちる ▼ 就活つらい ``` これが最も危険な流れです。 この流れを避けるためにも、気分転換程度で構わないので普段は見ない企業を見てみたり、説明会に参加してみる…をしてみてください。 きっとあなたの知らない魅力的な企業がたくさんあるはず…! 余談ですが、 **チアキャリア**は様々な業界の求人情報や説明会の案内を掲載しています。 チアキャリアの最大の特徴は、なんといってもベンチャー・成長企業に特化していること。 「ベンチャーなんて考えたことなかった」という方は是非一度利用してみてください! ☞[チアキャリアとは](https://cheercareer.jp/docs/about?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e) ### 「周りに相談できる人がいないこと」にお悩みの方 **→SNSやキャリアセンター、就活アドバイザーに話してみる** 「両親には心配かけたくない…」 「周りの友人は内定もらってるからなんとなく相談しにくい…」 そんな経験ありませんか? そんな時はSNSで就活生同士繋がったり、キャリアセンターに通ってみるのがオススメです。 ※注意※ 焦りや劣等感を感じてしまい、就活がつらい、と感じている方は SNSで就活生同士で繋がるのはオススメできません! 「SNSでつながるのは何となく不安」 「社長や人事の方に直接相談してみたい」 という方は、ぜひチアキャリア開設の**オープンチャット**をご利用ください! こちらはLINEのオープンチャット機能を利用したものなので、誰でも匿名で気軽に参加できます。 就活生同士でのグループはもちろんのこと、ベンチャー社長・人事に直接質問ができるグループも開設しているので「社長や人事に直接相談してみたい!」という方にもおすすめです。 詳細はこちらをチェック! ☞[チアキャリアのオープンチャットとは](https://cheercareer.jp/news/openchat?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e) ### 「ESや面接がうまくいかない、お祈りメールが届くこと」にお悩みの方 **→ESや面接を第三者に見てもらう** 添削をしてもらうことでESや面接がより良くなったり、自信がついたりします。 それだけではなく、サポートを貰って誰かの力を借りて就活に挑むことで、ひとりぼっちで就活に挑むという孤独感もなくすことができて一石二鳥なのです! ちなみに、 チアキャリアのスキルアップスクールではES対策や面接対策の講座を開設しています。 多くの企業の就活を実際に見てきた就活サイトだからこそ、本当に使えるノウハウを教えます。 開設中の講座はこちらをチェック! ☞[スキルアップスクール](https://cheercareer.jp/skillup?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e)
ゆったり就活におすすめ!スカウトが来る就活サイト
チアキャリアとは


CheerCareer ここまでで散々ご紹介した就活サイト「チアキャリア」ですが、実はチアキャリアはゆったり就活に最適なんです!
なぜなら、ここまで紹介した「ベンチャーに特化」「オープンチャット」「ES対策や面接対策講座」という特徴に加え、『スカウトが届く機能がある』からです。

プロフィールと自己PRを登録しておくだけで、ベンチャー・成長企業からオファーがもらえます。
自分から行かなくても登録して待っていればOKなのでゆったり就活ができます。
ゆったり就活をしたいを思った方はぜひ登録してみてください!

>>>チアキャリアとは<<<
## 就活がつらいときは休憩&ゆったり就活を! この記事を簡単にまとめるとこうです! * 大学卒業後に内定を貰った人もちゃんといる * 就活がつらい時は急ぐ必要はなし! * 確かに就活はみんなつらいけど、そのつらさは人それぞれ 以上を心に留めておいていただけると この記事を書いた私も筆者冥利に尽きます! 就活がつらい、しんどい…そんな時は ゆったり就活を取り入れてみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人
リサリサ
高校、大学と美術科に進んだが、内定を勝ち取ったのはまさかの人材業界。
アイディアはデスクよりもシャワーを浴びる時に降ってくるタイプ。
父のことツイートしたら再現ドラマの題材にされたり、
バレンタインのお菓子にAR機能搭載したらまとめ記事にされたり、なにかと濃いエピソードが多い。

リサリサのTwitterアカウント
この人の記事をもっと読む
このページをシェアする