【23卒】内定が無くても就活をあきらめるのはまだ早い!

面接対策

【23卒】内定が無くても就活をあきらめるのはまだ早い!

23卒の就活も終盤を迎えつつありますが未だ内定がなく
焦っていませんか?周りの友人たちが次々に内定を貰ったり
内定を承諾し始めると、どうしても焦ってしまいますよね?

でも、まだまだ大丈夫です!
今回は、これまでの就活で結果の出なかった学生さんに
「まだ間に合う!」と気持ちを切替えて頑張ってもらえるような
情報をお届けしたいと思います。

「不採用」とは

いま、この記事を読んでいる学生さんは少なからず数通の「不採用通知」を
受け取ったことがあるのではないでしょうか?

内定ない(涙)

ショックですよね(涙)自分が否定された様な気分になったり
今後、内定がもらえるのか?と不安になったり、、
ただ私は、この「不採用」をどう捉えるか?が就活の肝でもあるように思います。
「不採用」という言葉を

  • 能力が採用基準に達していない
  • 他の受験者より劣っている

などと受け取ってしまうと苦しくなってしまうかもしれません。
では、どの様に受けとれば良いのでしょう?

「不採用=能力ない」では無い

たしかに今は「就活×ノウハウ」「ES/面接×ノウハウ」などと
ネットで検索すると色々なテクニックがでてきます。
ある程度は筆記試験やES/面接のテクニックも必要にるかもしれませんが
筆記試験やES/面接を上手くこなせたからと言って、入社後
活躍するとは限りません。

企業は「優秀な人材」というよりは「自社で活躍できる人材」
「自社に馴染める人材」を探しています。
企業の人事担当者は書類選考や試験、面接の点数が高い順に入社した学生が
活躍するとは限らない事を良く知っています。

書類選考や試験や面接は選考の目安でしか無いのです。
なので「不採用=能力ない」ではなく
「不採用=自社とは相性が合わないのではないか?」なのです。
最近では学生との相性を図るために「学生の本質を知る」と言った趣旨から
コーチングのように学生のホンネを引き出す面接に力を入れる企業もあります。

内定を貰えなくても自信を無くす必要は無い

内定の無い学生さんは「まだ相性の良い企業に出会えていない」と
考えた方が良いかもしれません。
仮にESや面接のテクニックだけを身につけ内定を貰い
入社したとしても企業との相性が悪ければ活躍する事は難しいかもしれません。

また、就活のゴールは「内定」ではく「本当に自分が活躍できるステージを探す」ことです。楽しく仕事をし、そこで得た収入で自分が思う幸せな人生を歩めたら幸せですよねw
これを考えると「早く内定を貰う」「たくさん内定を貰う」より
「本当に自分にあう企業、仕事を探す」といった方が大切な気がします。
なので、「内定がない」と自信を無くさず、これからは
宝探しをする様な気持ちで就活を再スタートしてみてはどうでしょうか?

「不採用通知」はミスマッチを教えてくれている

「不採用通知」をもらったら「自分には合わない事を教えてくれた!」
と受け取ってみてはいかがでしょうか?
人間は自分の事を分かっているつもりでいますが意外とそうではありません。
自分の思っている「強み/弱み」は家族や友人から見ると全く違うかもしれません。
また、自分の強みを生かせる企業に応募しているつもりでも
実際は的外れかもしれないのです。

あわせて若い皆さんには社会人になって開花する能力もあります。
あなたの隠れた能力が生かせる職場が無限にあるかもしれないのです。
「不採用通知」を貰ったら「合わない企業に間違って入社しなくて良かった」
くらいの気持で「本当に自分にあう企業、仕事を探す」を探しに行きましょう。

まずは間口を広げってエントリー

先程お話しした様に学生の皆さんの能力ははかりしれません。
そして世の中には無数に新卒を募集している会社があります。
有名どころの会社以外でも素敵な会社は沢山あります。

希望業種、職種を見直す

これまでは業種や職種にこだわりを持って就活を
進めてきたかもしれませんがココからは
「本当に自分にあう企業、仕事を探す」ために自分の隠れた
能力を生かせるかもしれない企業を探してみてはいかがでしょう。
ベテランの社会人でも思う事ですが
世の中には本当に色々な仕事があり知らない事ばかりです。
知るためには「募集要項」だけではわかりません。

社会勉強するつもりで説明会/選考に参加する

実際の、その会社の人に会って話を聞いてみるのが一番です。
先入観を捨て「社会勉強」と思って、まずは沢山の会社の
説明会に参加してみましょう。
オンライン説明会が当たり前になった今だからこそ
沢山の説明会にも参加ができます。

同じ業種、同じ職種でも企業によって異なる

説明会への参加は情報収集の場でもあります。
是非ここからは行った事ない業界や職種の説明に行ってみて下さい。
もしかしたら想像していた仕事のイメージとは全く違う
ものかもしれません。
また、同じような業界や職種でも企業によって実際の業務内容が変わったり
キャリアステップが違ったりもします。
とにもかくにも自分の可能性を信じエントリーの間口を広げてみましょう。

選考を受けよう!と思ったら

間口を広げるのはエントリーだけではありません。
少しでも興味を持った企業の選考はできるだけ受けてみましょう。
説明会は、学生にとっては「情報収集の場」であり
企業にとっては「自社の魅力を伝える場」です。
選考へのステップを進めることで始めてお互いの相性を確認する事になります。

面接ではマナーなどの一定程度のテクニックは必要ですが
内定欲しさでテクニックに走り自分を作り過ぎるのはおすすめしません。
実は企業側も、そんなことは望んでいないのです。
選考の場は相性を確かめ合う場所考えて「私はこんな人間です」
と企業に分かってもらえるようなESを作成し面接を受けましょう。

時には辞退をする勇気も必要

就活のゴールは「内定」ではく「自分が活躍できるステージを探す」ことです。
間口を広げ選考をたくさん受けると「ちょっと違うな」と感じる企業から
内定を貰う事も出てくるかもしれません。

ここで焦ってはいけません。

違うと感じたら内定を辞退する勇気も必要です。
この「辞退をする」を決めておかないと選考受けるか否かを
決める時に「あまり希望してないのに内定が出てしまったら困る、、」
と選考へのフットワークが重くなってしまうのです。
「不採用」も「内定辞退」も正しく「縁がなかった」だけなのです。

自信を持って就活の仕切り直しをしよう

内定がない!とくよくよせず、気持ちを変えてリスタート

ここまで読んでくれた皆さん!新たな気持ちで就活をリスタート
する気持ちになれましたか?

まずは世の中にあるたくさんの企業を知る

世の中には沢山の企業がありますがナビサイトにより
掲載のある企業、掲載の無い企業があります。
この時期ですから、今読んでくれている皆さんも大手ナビサイトには
登録していることでしょうか?
しかし、敢えて多くの企業が利用する大手ナビサイトを避け
特化型のナビサイトに募集を掲載している企業もあります。
エンジニア向け、理系学生向けなど色々です。

「有名では無いが素敵な企業」との縁を繋なぐ求人ナビサイト

イケてる中小企業やベンチャー企業を専門に取り扱っている
就活ナビサイトがチアキャリアです。
少人数制の説明会がたくさん掲載されており、なかには
「いきなり社長面談!」なんていう説明会も。
通年採用を行っている企業や長期インターンシップの募集もあり
チアキャリアだけで新卒採用をしている企業も多数掲載されています。

株式会社Cheer

チアキャリアではスキルアップもできる

そんな就活サイト「チアキャリア」では
就活生の皆さんに自信をもって就活をしていただけるよう!
自信をもって社会人をスタートできるよう!
色々なスキルアップ講座を用意しています。
「テーマは3つ」

  • マインドセットセミナー

業界職種問わず 働くとは何かを学べるコース

  • 能力アップセミナー

就職後に実際に使えるスキルを学べるコース

  • 就活力セミナー

就活のためのスキルを学べるコース

戦える武器(スキル)をGETし自信をもって
後半の就活をリスタートしてみてく下さいね!

【23卒向け】スキルアップスクール

▼お申し込みはコチラから▼
https://cheercareer.jp/skillup?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e

23卒におすすめ!就活イベント

▼お申し込みはコチラから▼
https://cheercareer.jp/event?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e

この記事を監修した人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

このページをシェアする