「〇〇問題」を解決しなければ、大手企業には就職できません!…あなたは「大手病」に感染しているかも!?

自己分析

「〇〇問題」を解決しなければ、大手企業には就職できません!…あなたは「大手病」に感染しているかも!?

## 0.はじめに
この時期、大手企業への就職を夢見る就活生(22卒)が、とても多い。
目標を高く持ち、それに挑む!
この姿勢は、とても素晴らしいと思います。

でもね、いくら有効求人倍率が1.53倍(リクルートワークス社)と高く、学生有利とはいえ、
皆さんを選ぶのは企業側なのです。

今回、このコラムで、何を伝えたいのか!?

・・・

全て読むには プロフィールを60%以上登録!

この記事を書いた人
殘間 靖(ざんま せい)

学校と企業、両方を知り尽くした、2つの顔を持つ、新卒就職に関するスペシャリスト。
1つ目の顔は、京都大学をはじめ、全国の大学で就活講座を担当している。また、キャリアセンターの職員に対し、面談や添削指導も行っている。2つ目の顔は年間1200-1300人の新卒面接を行うプロの面接官。この人数は現役人事担当者よりも多い。そして、新人や若手人事に対し面接研修の講師も務めている。

殘間 靖(ざんま せい)のTwitterアカウント

この人の記事をもっと読む