【体験レポ】就活イベント「チアフェス」に参加してみた!27卒の就活生に本気でおすすめする理由

イベント

【体験レポ】就活イベント「チアフェス」に参加してみた!27卒の就活生に本気でおすすめする理由

【体験レポ】就活イベント「チアフェス」に参加してみた!27卒の就活生に本気でおすすめする理由

  • 「就活イベントって結局どれが良いの?」
  • 「話を聞くだけの説明会、そろそろ飽きてきたかも…」 そんなふうに感じている27卒のあなたに、実際に参加して“本当に価値があった”イベントをご紹介します。

私は先日、「チアフェス」というリアル就活イベントに参加してきました。
結論から言うと、就活の価値観がひっくり返るくらい刺激的な時間でした。

チアフェスとは?

「チアフェス」は、ベンチャー企業との出会いを大切にしたリアル型の就活イベント。
当日は、厳選された成長企業の経営者や人事の方と直接話せるチャンスがありました。

▼イベント予約ページはこちら
https://cheercareer.jp/events/441

実体験レポ:当日の流れや印象

■ 開催前の不安

正直、「企業と直接話すって緊張するな…」と不安だった私。でも、実際には…

■ 就活友達との出会い

イベントがスタートすると企業の紹介挨拶はそこそこに
その日のミッション課題が当日発表されて、
学生同士3人1組でチームを組むことに。
それきっかけで友達ができました。

■ 参加企業との交流

学生同士でテーマ課題に合わせて戦略会議して
実際に企業にプレゼンタイム。
私が結構良かったなと思うのは、全企業から細かいフィードバックがもらえたこと。
自分達学生目線で足りないものが見えるし、
周りの就活生のレベルを知ることもできて、刺激と学びが結構ありました。

後半には「座談会形式」でフランクに話ができて、堅苦しさゼロ!
質問もしやすく、説明会では聞けないリアルな情報をたくさん得られました。

■ 印象に残った出会い

ある企業の社長さんと話したとき、私の価値観がガラッと変わりました。
「自分にできることを信じてくれる人がいる」って、こんなに心強いんだなと。

■ 参加して良かった点をあげると・・・・

  • 今までは知らなかったけどベンチャー企業の魅力を直接体感できた
  • 普通の説明会では出会えない企業・社長と話せた
  • 早期内定や特別選考につながる話もあった
  • 一緒に参加した仲間と就活仲間になれた

■ 27卒のあなたに伝えたいこと

就活は、“いつどこでどんな人と出会うか”で人生が変わります。

でもそんなこと言われたって、わからないですよね。
私もそうでした。
もし、まだ「なんとなく就活を始めている」段階でも、
チアフェスに参加すれば、きっと視野が広がって一歩踏み出す勇気がもらえると思います。

私自身、正直見向きもしていなかったような知らない会社と出会って
自分自身がワクワクしたのは衝撃的でした。

27卒向けの次回開催情報も出ているみたいなので、ぜひチェックしてみてください!

▼ チアフェスの詳細・参加申込はこちら
https://cheercareer.jp/events/441

この記事を監修した人
平塚

代表取締役 平塚ひかる
年間で10万人が利用する就職サイトチアキャリアを運営する株式会社Cheer代表取締役。
新卒で入社した会社を3ヶ月目の22歳で役員に。1年目で営業成績1位、全社MVP。営業・マーケや開発・広報・人事管轄の取締役として従事したのち独立。
第一回日本中小企業大賞三冠・三年連続受賞したのち殿堂入りし、審査員就任。
東京都の【多様な主体によるスタートアップ支援展開事業】分科会審査員を2期連続担当。
意思決定層のジェンダーギャップに取り組む「スポンサーシップ・コミュニティ」発起人を務める。

平塚のTwitter平塚のFacebook平塚のYoutube

このページをシェアする