2023.03.24
楽しそうな社風がHPでわかる!公務員からの転職の際にAMGのここが魅力的だった
こんにちは。広報担当の横尾です。
今回は2021年度中途入社の社員を紹介します!
▽入社のきっかけ
入社のきっかけはホームページです。僕は公務員からの転職でIT業界についてまったくの無知でした。転職にあたりさくさんの企業のホームページを拝見しまたが、AMGのホームページに一番魅力を感じました。
特に社員紹介ページでは、みなさん素敵な笑顔をされていて心から会社と仕事を楽しんでいるような印象を受けました。また、企業理念や行動指針もすごくシンプルでAMGが何を大切にしているのかが伝わり、共感することができました。
▽入社の決め手
入社の決め手は、社風と採用までのスピードです。面接では、社長とCEOが対応してくださったのですが、お二人とも物腰柔らかく丁寧に会社説明などしてくださり、AMGがどんな会社かを教えていただきました。社員一人ひとりが自発的に行動できるような社風に惹かれ、この環境に身を置きたいと思いました。
面接が終わり帰宅するまでの間に採用メールが届き、あまりの速さに驚いたのを今でも覚えています。
▽新人時代の印象に残っているエピソード
「プログラムでつまづいたら、図に書いてみよう」上司からの教えで今も継続していることです。はじめて業務でプログラムを任されたとき何度もつまづきましたが、その度図を書いたことで解決の糸口を見つけることができました。don't think, just draw it!
▽新人時代に苦労したこと
はじめてプログラムを書く業務を任されたとき、なにをどうすれば良いかまったくわかりませんでした。上司に泣き付きアドバイスをもらいながら、2週間ほどかけ実装することができました。自分の不甲斐なさに毎日枕を濡らし、達成感は微々たるものでしたが、いい思い出です。
▽仕事をしていて良かったと感じる瞬間
エンジニアとしてはまだまだ未熟者ですが、それでも周りから頼られることがあります。誰かに必要とされる存在になれていることが嬉しく思います。「ありがとうございました!」と言ってもらえると、その日はよく眠れます。
▽仕事をする上で大事にしていること
+αを考えることを大事にしています。求められたものをそのまま提供するのではなく、どうすればより良いものが作れるか、喜んでもらえるかを考えるようにしています。この+αを提供することでお客様の満足度を高められると思っています。