現在の仕事内容を教えてください
主にベビーシッターマッチングサービス「KIDSNAキズナシッター」のデザイン全般を担当しており、今はアプリリニューアルへ向けたプロダクトデザインに注力しています。
プロジェクトメンバーが共通認識をもって制作を進めるためのイメージボード作成や、デザインスタイルガイド構築、ユーザビリティやサービス品質の向上に取り組んでいます。各職種の皆さんと密にコミュニケーションを取りつつ、ユーザビリティを追求した要件の提案や調整に関わらせていただいているので、毎日責任とやりがいを感じています。
その他にもデザインリードを担っており、「KIDSNAキズナコネクト」や「コーポレート」担当メンバーへのレビューや、デザインチーム全体のスキル底上げと事業貢献度の向上を目指し、マネージャー・メンバーと組織構築に向き合っています。
仕事のやりがいや喜びを教えてください
チームで1つのサービスを創り、育てていけることに大きなやりがいを感じています。
ユーザーの声を反映し試行錯誤を重ねてデザインしたものが、プラスの数値結果=ユーザーの前向きな反応となり現れたときは本当に嬉しいです!「生みの喜び」だけでなく「育ての喜び」もあるのは、まさにインハウスデザイナーの醍醐味だと思います。
国内ではまだ利用ハードルが高く感じられているベビーシッターサービスですが、ユーザーファーストでサービスを磨いていくことで、子育てを支える「ふつう」の選択肢にしていきたいですね。
身近に思い浮かぶ保育士やママパパである友人たちの毎日に、笑顔を増やせるサービスを創っていることが私の原動力であり、だからこそこだわり抜きたいと思っています!
説明会はこちら→
https://cheercareer.jp/company/seminar/3493