こんにちは!
今回は新卒1年目の中山が、書類選考が通らない時の対処法について紹介したいと思います!
書類選考がある会社って結構多いですよね。
私もたくさん書きました!
頑張って時間をかけて書いたのに選考が通らないと落ち込みますよね。
ただ、書類選考からは逃げられないのが就活生ですよね...
そこで、私がやって良かった対処法を紹介したいと思います!
私が行った対処法は2つあります。
1つ目は誰かに見てもらうことです。
自分一人で作ってそのまま提出していませんか?
一人で作ると主観的な文章になってしまい、
他人が読んだときに伝わらないことがあります。
親や友達に見てもらって客観的な視点からアドバイスをもらうだけで
伝わりやすい文章になります!
誰かに見てもらってから提出しましょう!
2つ目は会社毎に書く内容を変えることです。
会社毎に内容を変えていますか?
同じ文章を送っていませんか?
会社が求めている人材や経営理念、仕事内容を理解した上で書くことで
他の就活生と差をつけることができます。
その会社に合ったその会社用の書類を作ることを意識するだけで
会社にとって魅力的に見えます。
会社毎に書く内容を変えてその会社用の文章を作りましょう!
以上が、私が行った書類選考が通らない時の対処法です!
就活頑張ってください!
興味をもってくれたら、下記より会社情報、説明会情報を見てみてね★
会社情報ページはこちら説明会ページはこちら