就活で100社以上落ちた人の経歴とは

2023.02.13

就活で100社以上落ちた人の経歴とは

こんばんは
株式会社これから戸田です。

私は新卒で就活をしてるとき、100社以上からお祈りをされてます。

なので、ここから就活が上手くいかない方
下には下がいると思って励まされて欲しいんですが
100社落ちた私がどんな人なのかというと

新卒1年目の5月には一人で営業行き契約をとったりするような優秀な人でして。

しかも大学時代はバイトとかも
ファーストフード
こつこつと書き物
大きな書店でアルバイト
という飲食、接客、トリッキーなものを行い
それもファーストフード1年半
書き物3年
書店も1年くらいやっており、別にすぐとっかえひっかえしてるわけでもないんですよね。


しかも4年制の名前は大体の人が知ってる東京の大学出身
噂で聞く学歴切り的なのに引っかかるレベルではなく

サークルは
100名をこす合唱サークルに所属し
都内の大学で組まれる合唱連盟的なやつ(会員数数百名)の役員で
その連盟のNo.2的な役職。
色々な合唱イベントを開催に携わる。
という王道のイベント企画と副代表として補佐をしてきました

的なを話できるエピソードも豊富

趣味は合唱につなげやすいカラオケ
高校では吹奏楽部でパーカッションだったので、ドラム
フェスも毎年行ってたのでライブ観戦音楽鑑賞
書店員やるくらいには本読んでるので読書

などなど
就活サイトの参考に載ってるようなものも
ちゃんとやってるわけですよね……。



なんなんですかね……?


ということで何がいいたいかっていうと

今就活でアピールポイントなくて悩んでる人!
なくても見せ方をしっかりと考えいけば
内定貰えますから心配しないで平気ですよ。


ほんとあのころうまくいってなさすぎて引くな……
つらい……


説明会に来ると、戸田の説明ではなくちゃんと弊社の説明が聞けるよ!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944

投稿一覧
12345