
2025.06.06
【大阪・関西万博2025】代表下山明彦の作品が「国際機関共同館」 ASEANブースに展示されました
このたび、弊社代表取締役下山明彦が手がけたアート作品が、2025年大阪・関西万博にて展示される運びとなりました。
作品は「国際機関共同館」内のASEANブースに設置されており、日本とASEAN諸国の関係や未来をテーマにした展示エリアの一部として、世界各国からの来場者を迎え入れています。
本プロジェクトは、2023年より始動した「信頼」をテーマとする国際共同プロジェクトの一環であり、日本とASEAN諸国の若手ビジネスリーダーがアートを通じて交流・対話を重ねてきた成果として位置づけられています。
異なる文化的背景を持つ若者たちが協働しながら、立体作品の創作や対話型鑑賞ワークショップを展開し、その過程で育まれた“共創の前提となる信頼”を象徴する作品が、今回の展示で実現しました。
▼代表取締役下山明彦からのコメント
「実際に万博会場で作品を設置し、パビリオンの圧倒的なスケールと熱気を肌で感じました。
メディア報道の何倍もの迫力に心が震え、この場に関われたことを大変光栄に思います。
次の万博ではさらに大きな作品に挑戦したいと、新たな決意を持つことができました。」
本展示が、国や文化を越えた信頼と共創の象徴として、多くの方々の心に残ることを願っております。
会場へお越しの際は、ぜひ「国際機関共同館」ASEANブースにてご覧ください。
作品は「国際機関共同館」内のASEANブースに設置されており、日本とASEAN諸国の関係や未来をテーマにした展示エリアの一部として、世界各国からの来場者を迎え入れています。
本プロジェクトは、2023年より始動した「信頼」をテーマとする国際共同プロジェクトの一環であり、日本とASEAN諸国の若手ビジネスリーダーがアートを通じて交流・対話を重ねてきた成果として位置づけられています。
異なる文化的背景を持つ若者たちが協働しながら、立体作品の創作や対話型鑑賞ワークショップを展開し、その過程で育まれた“共創の前提となる信頼”を象徴する作品が、今回の展示で実現しました。
▼代表取締役下山明彦からのコメント
「実際に万博会場で作品を設置し、パビリオンの圧倒的なスケールと熱気を肌で感じました。
メディア報道の何倍もの迫力に心が震え、この場に関われたことを大変光栄に思います。
次の万博ではさらに大きな作品に挑戦したいと、新たな決意を持つことができました。」
本展示が、国や文化を越えた信頼と共創の象徴として、多くの方々の心に残ることを願っております。
会場へお越しの際は、ぜひ「国際機関共同館」ASEANブースにてご覧ください。
投稿一覧

2025.07.13
社員インタビュー Vol.6 圓山信慈

2025.07.13
社員インタビュー Vol.5 金沢大樹

2025.07.07
社員インタビュー Vol.4 石川紘平

2025.06.30
社員インタビュー Vol.3 杉井智哉

2025.06.27
社員インタビュー Vol.2 加藤修慈

2025.06.24
社員インタビュー Vol.1 渡邊哲成

2025.06.06
【大阪・関西万博2025】代表下山明彦の作品が「国際機関共同館」 ASEANブースに展示されました

2025.06.04
なぜSenjin Holdingsを創業したのか?