2021.11.22
家事=マルチタスク
こんにちは!ミライユ採用担当です!
今週からぐんと気温も下がるようで、いよいよ冬って感じですね!
気温の変化に合わせて昨日我が家は秋→冬の衣替えをしました。
しかし作業中、我が家の怪獣二人組(2歳・0歳の子どもたち)が無邪気に邪魔をしてきます。
大がかりな作業だったのでなるべく手短に終わらせてしまいたい!と思っていましたがそううまくいくはずもなく。。。
合間にきょうだいゲンカして大泣きしたり。
おやつ食べたい!とアピールされたり。
特に0歳の息子が不機嫌モードでしまいには泣き叫ぶという「カオス」状態。
おやつをあげたり、時に遊び相手をしたり、おむつを替えたりと同時進行でなんとか衣替えを終えました。
仕事の場面でマルチタスク管理をすることは日常ですが、プライベートでもマルチタスクに追われることが多々あります。
例えば「料理」をする時、
・完成する順番を冷めてもいい順になるように考えたり、
・1品ずつ作るのではなく、同時進行で複数品目を作っていったり。
・完成時に洗い物も終わらせておくようにしたり。
これらがうまく終えられた時は「自分!よくやった!」と自分で褒めています。笑
仕事もプライベートも効率よくいきたいものです!
今週からぐんと気温も下がるようで、いよいよ冬って感じですね!
気温の変化に合わせて昨日我が家は秋→冬の衣替えをしました。
しかし作業中、我が家の怪獣二人組(2歳・0歳の子どもたち)が無邪気に邪魔をしてきます。
大がかりな作業だったのでなるべく手短に終わらせてしまいたい!と思っていましたがそううまくいくはずもなく。。。
合間にきょうだいゲンカして大泣きしたり。
おやつ食べたい!とアピールされたり。
特に0歳の息子が不機嫌モードでしまいには泣き叫ぶという「カオス」状態。
おやつをあげたり、時に遊び相手をしたり、おむつを替えたりと同時進行でなんとか衣替えを終えました。
仕事の場面でマルチタスク管理をすることは日常ですが、プライベートでもマルチタスクに追われることが多々あります。
例えば「料理」をする時、
・完成する順番を冷めてもいい順になるように考えたり、
・1品ずつ作るのではなく、同時進行で複数品目を作っていったり。
・完成時に洗い物も終わらせておくようにしたり。
これらがうまく終えられた時は「自分!よくやった!」と自分で褒めています。笑
仕事もプライベートも効率よくいきたいものです!
この投稿の著者
投稿一覧
2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー
2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト
2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着
2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!
2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策
2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?
2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪
2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。
2024.11.28
人財版 令和の虎に代表の岡田が出演!!!
2024.11.21
朝の恒例行事「good&new」を紹介!
2024.11.19
「会社なんて学校でいい」ってどういうこと?
2024.11.12
ミライユの冬!心も体も温まる福利厚生が登場!