
2024.10.08
他の会社にはない!?成果を上げる福利厚生『駄菓子』
こんにちは!
ミライユ人事部です!
今日はミライユの福利厚生 『駄菓子』 について
レポートします!!!
福利厚生に駄菓子がある会社は、なかなかないのではないでしょうか?
そもそも、なぜ駄菓子が導入されているのか。
主に理由は2つあります。
①社員が成果を出すための環境整備
集中して働いていると、「少しリフレッシュしたいな」「ちょっと小腹がすいたな」
そんな場面が出てきます。(中の人あるあるです)
そんな時に適度に糖分補給してスイッチを入れる役割が駄菓子にはあります!!
やるときはやる、休憩するときは休憩する そんな風にメリハリをつけながら
働くことができるのでパフォーマンスも上がります♪
②社員同士のコミュニケーション活発化
駄菓子を食べていると「それ美味しいですよね!」「私にもください~!」
なんて声がよく飛び交います。こんな会話は部署を超えて聞こえてくることも多々!
たまに駄菓子発注の担当者へ「来月はこんなお菓子食べたいです!」と
リクエストがくることもあります。
ちなみに、ミライユではお手軽サイズのドーナツは大人気の駄菓子の1つです!
そして、実は駄菓子は社員が頑張った分だけ還元される仕組みなので
対価が実感しやすいです!!
ミライユに少しでも興味をもっていただけた方はぜひ他のコンテンツも
チェックしてみてくださいね✨
▼代表登壇会社説明会の詳細&ご予約はこちら▼
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3317/9615
▼個別面談の詳細&ご予約はこちら▼
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3317/9622
▼ミライユコーポレートサイトはこちら▼
https://miraiyu.co.jp/
▼ミライユ代表岡田の公式YouTubeはこちら▼
https://www.youtube.com/@miraiyu_okada/videos
▼ミライユ公式Tiktokはこちら▼
https://www.tiktok.com/@miraiyu_saiyou
ミライユ人事部です!
今日はミライユの福利厚生 『駄菓子』 について
レポートします!!!
福利厚生に駄菓子がある会社は、なかなかないのではないでしょうか?
そもそも、なぜ駄菓子が導入されているのか。
主に理由は2つあります。
①社員が成果を出すための環境整備
集中して働いていると、「少しリフレッシュしたいな」「ちょっと小腹がすいたな」
そんな場面が出てきます。(中の人あるあるです)
そんな時に適度に糖分補給してスイッチを入れる役割が駄菓子にはあります!!
やるときはやる、休憩するときは休憩する そんな風にメリハリをつけながら
働くことができるのでパフォーマンスも上がります♪
②社員同士のコミュニケーション活発化
駄菓子を食べていると「それ美味しいですよね!」「私にもください~!」
なんて声がよく飛び交います。こんな会話は部署を超えて聞こえてくることも多々!
たまに駄菓子発注の担当者へ「来月はこんなお菓子食べたいです!」と
リクエストがくることもあります。
ちなみに、ミライユではお手軽サイズのドーナツは大人気の駄菓子の1つです!
そして、実は駄菓子は社員が頑張った分だけ還元される仕組みなので
対価が実感しやすいです!!
ミライユに少しでも興味をもっていただけた方はぜひ他のコンテンツも
チェックしてみてくださいね✨
▼代表登壇会社説明会の詳細&ご予約はこちら▼
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3317/9615
▼個別面談の詳細&ご予約はこちら▼
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3317/9622
▼ミライユコーポレートサイトはこちら▼
https://miraiyu.co.jp/
▼ミライユ代表岡田の公式YouTubeはこちら▼
https://www.youtube.com/@miraiyu_okada/videos
▼ミライユ公式Tiktokはこちら▼
https://www.tiktok.com/@miraiyu_saiyou
この投稿の著者

赤津 ゆい
中途入社 ハッピー部・人事
投稿一覧

2025.03.17
【Youtube】元々全く興味のない会社へ入社?!キャリアアドバイザーの1日に密着!

2025.02.27
会社の個性が丸わかり!「ビジョン」とは?

2025.02.25
【絶対おさえて!】よく聞くミッションって何?

2025.02.04
ミライユ11周年!今年の新規事業は〇つ!?

2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー

2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト

2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着

2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!

2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策

2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?

2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪

2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。