2024.04.26
「絶対落ちたわ…」と落ち込んでもチャンスに変える。
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
そろそろ皆さん就活解禁して結構経つし、面接めちゃくちゃやったんじゃないですか?
でもまだまだ面接受けてる人もたくさんいるはず。
率直に、面接の反省会とかやってますか?
「面接でトライ&エラーなんてできるかー!」って思った方いるかもしれませんが、
いやいやしましょうよ!という提案。
私はバイトの面接ですら同時に複数の応募とかできなかったタイプなんですけど、
世の学生さんたちは基本複数の企業の選考受けてますし、何なら複数内定ももらってますよね?
そして企業側もそれ前提で選考進めてるんですよね。
知ってる方もいたかもですが、うちは少なくとも他社受けてるんだろうな~何でうち何だろうな~どっちにするつもりなんだろうな~って思いながら選考してますよと。
なので全然気にしないでやっちゃっていいと思います。
むしろトライ&エラーしてもらった方が良いかと。
これはある意味順序の問題だと思うんですよね。
というのも、
土壇場の空気感ってあるじゃないですか。
そんな時って思いもよらない事言ったりやったりしてません?笑
面接に限らず。
なので、次の為に「こういう時は私はこうなるから、こうしたらよかったんだ!」って反省会するわけです。
自覚してる欠点はカバーしようと思えるもの。
例え1回で直せなくても何回かやってるうちにはその辺がカバーできるようになっていくものです。
なので反省会やった方がいいよって話でした。
逆に、反省会やりながら今回の良かったとことかも探せるといいですよね。
自己肯定感上がるし、もっとうまく伝えるためにはどうしたらいいかを考える方が向いてる人もいるかも。
当社、アベレージ上げるより1点突破型の社風なのでもしかしたらそんな方の方があってたりするかも?
反省会というより振り返りですね!
是非よろしくお願いいたします!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
そろそろ皆さん就活解禁して結構経つし、面接めちゃくちゃやったんじゃないですか?
でもまだまだ面接受けてる人もたくさんいるはず。
率直に、面接の反省会とかやってますか?
「面接でトライ&エラーなんてできるかー!」って思った方いるかもしれませんが、
いやいやしましょうよ!という提案。
私はバイトの面接ですら同時に複数の応募とかできなかったタイプなんですけど、
世の学生さんたちは基本複数の企業の選考受けてますし、何なら複数内定ももらってますよね?
そして企業側もそれ前提で選考進めてるんですよね。
知ってる方もいたかもですが、うちは少なくとも他社受けてるんだろうな~何でうち何だろうな~どっちにするつもりなんだろうな~って思いながら選考してますよと。
なので全然気にしないでやっちゃっていいと思います。
むしろトライ&エラーしてもらった方が良いかと。
これはある意味順序の問題だと思うんですよね。
というのも、
土壇場の空気感ってあるじゃないですか。
そんな時って思いもよらない事言ったりやったりしてません?笑
面接に限らず。
なので、次の為に「こういう時は私はこうなるから、こうしたらよかったんだ!」って反省会するわけです。
自覚してる欠点はカバーしようと思えるもの。
例え1回で直せなくても何回かやってるうちにはその辺がカバーできるようになっていくものです。
なので反省会やった方がいいよって話でした。
逆に、反省会やりながら今回の良かったとことかも探せるといいですよね。
自己肯定感上がるし、もっとうまく伝えるためにはどうしたらいいかを考える方が向いてる人もいるかも。
当社、アベレージ上げるより1点突破型の社風なのでもしかしたらそんな方の方があってたりするかも?
反省会というより振り返りですね!
是非よろしくお願いいたします!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧
2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!
2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由
2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話
2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿
2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。
2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです
2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴
2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠
2024.12.23
残業しながら残業について書いた
2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い
2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!
2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。