
2024.04.19
【心の浄化】強靭メンタル持ちの私が伝授しますね。
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆メンタル大丈夫ですか?笑
多分どんな仕事をするにしても、自分のメンタルをコントロールするのってめっちゃ大事。
私が実践しているのはこの4つです。
1、自分のノーマルな状態を知る
まず大事なのは「自分が今正常ではない」とわかる事。
分かってなかったらドンドン無駄に頑張っちゃいますから、
「おかしいぞ?」と感じたらスルーしないこと。
雨のにおいををいち早く察知する事が出来れば、雨に濡れずに済むわけです。
2、自分がメンタルを崩す時の傾向を知る
人と喧嘩した時とか、悪口を言われた時とか、物事が上手く行かないとか…
何かいろいろあると思うんですけど、
これがわかっていると、身構える事が出来ますよね?
心の準備があると大きく揺らがなくて済むんですよね。
あと私の経験上、体力が落ちている時はメンタルに響きやすいです。
逆にメンタル落ちてるかも?って時は体調にも要注意です!
3、自分の機嫌を取る方法を知る
自分がどんな時に喜びを感じるのかを知っておくと、
イライラしたり落ち込んだ時に少しだけ気持ちを上げる事が出来ます。
ポイントは”少しだけ”という所。だってストレスの根本は別のものでは解消できないので。
別のものを使って立て直すと。
4、原因に立ち向かう or 受け流す
この対処方法の選び方は、状況や性格で変わるので、
まずは自分が得意な手段はどっちか考えてベースにおきましょう。
ちなみに私は真正面から受け止めると衝撃が強いので、「受け流す」を使ってます。
みんなもしかしてストレスを全部受け止められるやつがメンタル最強って思ってません?そんなことないから!
ボコボコだろうと最後に立ってた奴が一番強いのよ。
ストレス解消したいなら根本解決しないと始まりません。
クリアしたら成長も待ってる!
一度受け流したものを拾ってきて、立ち向かうのにカロリーが必要なのでご飯食べて、重い腰を上げてオラー!ってやると笑
以上です!
一喜一憂する時期なのかなと思ったのと、ちょっとねとっとした記事が続いてたのでクリーンな印象の記事書こうかなと。
まぁ私結構体育会系みたいなのであんまりクリーンじゃなかったかもしれないけど笑
直接的にスッキリさせる方法ではないんですが、絶対役に立つはず!
参考にしてみて下さいね~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆メンタル大丈夫ですか?笑
多分どんな仕事をするにしても、自分のメンタルをコントロールするのってめっちゃ大事。
私が実践しているのはこの4つです。
1、自分のノーマルな状態を知る
まず大事なのは「自分が今正常ではない」とわかる事。
分かってなかったらドンドン無駄に頑張っちゃいますから、
「おかしいぞ?」と感じたらスルーしないこと。
雨のにおいををいち早く察知する事が出来れば、雨に濡れずに済むわけです。
2、自分がメンタルを崩す時の傾向を知る
人と喧嘩した時とか、悪口を言われた時とか、物事が上手く行かないとか…
何かいろいろあると思うんですけど、
これがわかっていると、身構える事が出来ますよね?
心の準備があると大きく揺らがなくて済むんですよね。
あと私の経験上、体力が落ちている時はメンタルに響きやすいです。
逆にメンタル落ちてるかも?って時は体調にも要注意です!
3、自分の機嫌を取る方法を知る
自分がどんな時に喜びを感じるのかを知っておくと、
イライラしたり落ち込んだ時に少しだけ気持ちを上げる事が出来ます。
ポイントは”少しだけ”という所。だってストレスの根本は別のものでは解消できないので。
別のものを使って立て直すと。
4、原因に立ち向かう or 受け流す
この対処方法の選び方は、状況や性格で変わるので、
まずは自分が得意な手段はどっちか考えてベースにおきましょう。
ちなみに私は真正面から受け止めると衝撃が強いので、「受け流す」を使ってます。
みんなもしかしてストレスを全部受け止められるやつがメンタル最強って思ってません?そんなことないから!
ボコボコだろうと最後に立ってた奴が一番強いのよ。
ストレス解消したいなら根本解決しないと始まりません。
クリアしたら成長も待ってる!
一度受け流したものを拾ってきて、立ち向かうのにカロリーが必要なのでご飯食べて、重い腰を上げてオラー!ってやると笑
以上です!
一喜一憂する時期なのかなと思ったのと、ちょっとねとっとした記事が続いてたのでクリーンな印象の記事書こうかなと。
まぁ私結構体育会系みたいなのであんまりクリーンじゃなかったかもしれないけど笑
直接的にスッキリさせる方法ではないんですが、絶対役に立つはず!
参考にしてみて下さいね~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.06.17
内定ゴールにしてるようじゃ無理か。内定は、始まりに使わないと

2025.06.17
「でも」「だって」この言葉が癖付いたら、人間力低下のサイン

2025.06.16
弊社、めちゃ優しくて可愛い人事がいるらしい(※自虐ネタ)

2025.06.16
「評論家」の立ち位置、楽でいいよね〜うらやまし〜(棒読み)

2025.06.15
「PDCA回してました」の内訳、PPPPPDCAになってる説

2025.06.15
弊社に入ったらなりたくなかった“意識高い系”に、なった。

2025.06.14
内定承諾後に辞退しないでもらってもいいですか!?

2025.06.14
成長“済み”と成長“中”の会社、どっちがワクワクする?

2025.06.13
最近読んだ小説について、少し話をさせてよ(人事の自分語り編)

2025.06.13
【超偏見!】採用オタクの梶間から見た【今泉代表】について

2025.06.12
【就活は恋愛だ】妥協すると3年後、離婚します。説明会やるよ~

2025.06.12
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ