2024.04.05
【コミュ力おばけ続出】素敵社会人になるための3つのポイント
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
今回は仕事に限らずご近所付き合いにも役立つ「コミュニケーション」のお話です!
コミュニケーションは信頼関係の構築、チームワークの強化等、仕事をする上で非常に重要な要素。
とはいえ苦手に思っている人も多いはず、、、
そこで、コミュ力おばけになるためのポイントを3つ紹介します!
~~~~~~~~~~
・聞く
・伝える
・YESを取る
~~~~~~~~~~
コミュニケーションとは単に話すという意味ではなく、
「意思を伝え合う」「交流を図る」という意味。
つまり相手がいて初めて成り立つ事。
なので、
発信(=伝える)と、
受信(=聞く)事 の両方が必要。
お互いが相手を思いやる事がコミュ力おばけになる第一歩です!
それから、「YES取り」ですが、
これはよく営業さんたちの間で言われているものですが、コミュニケーションの中でも有用です。
例えば好きなアーティストが一緒の相手と「あの曲いいよね」「わかる!」みたいな会話ってめちゃくちゃ楽しいですよね?
肯定的な言葉がたくさん出てくるコミュ二ケーションはみんな楽しいものです。
かなり雑な説明ですが、
これが所謂「YES取り」。
前回のルール・マナー同様、お互いを思いやる事が大切ですね(^^
[前回の記事「社会人マナーと弊社ルール」はこちらから]←URL張る
以上です!
新しいメンバーが「あれ、いつ入社だっけ?」ってくらい馴染んでいたり、
社外の人とも良好な関係を築いているのは、
メンバーの多くがコミュ力おばけだからだと思います。笑
皆さんもコミュ力おばけ目指して一つずつ意識してみてくださいね!
弊社に興味を持っていただいた方は、是非説明会にご参加下さい!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さんのご参加、お待ちしております^^
株式会社これから人事担当の遠藤です。
今回は仕事に限らずご近所付き合いにも役立つ「コミュニケーション」のお話です!
コミュニケーションは信頼関係の構築、チームワークの強化等、仕事をする上で非常に重要な要素。
とはいえ苦手に思っている人も多いはず、、、
そこで、コミュ力おばけになるためのポイントを3つ紹介します!
~~~~~~~~~~
・聞く
・伝える
・YESを取る
~~~~~~~~~~
コミュニケーションとは単に話すという意味ではなく、
「意思を伝え合う」「交流を図る」という意味。
つまり相手がいて初めて成り立つ事。
なので、
発信(=伝える)と、
受信(=聞く)事 の両方が必要。
お互いが相手を思いやる事がコミュ力おばけになる第一歩です!
それから、「YES取り」ですが、
これはよく営業さんたちの間で言われているものですが、コミュニケーションの中でも有用です。
例えば好きなアーティストが一緒の相手と「あの曲いいよね」「わかる!」みたいな会話ってめちゃくちゃ楽しいですよね?
肯定的な言葉がたくさん出てくるコミュ二ケーションはみんな楽しいものです。
かなり雑な説明ですが、
これが所謂「YES取り」。
前回のルール・マナー同様、お互いを思いやる事が大切ですね(^^
[前回の記事「社会人マナーと弊社ルール」はこちらから]←URL張る
以上です!
新しいメンバーが「あれ、いつ入社だっけ?」ってくらい馴染んでいたり、
社外の人とも良好な関係を築いているのは、
メンバーの多くがコミュ力おばけだからだと思います。笑
皆さんもコミュ力おばけ目指して一つずつ意識してみてくださいね!
弊社に興味を持っていただいた方は、是非説明会にご参加下さい!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さんのご参加、お待ちしております^^
この投稿の著者
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧
2024.11.22
面接無双した僕が何故、株式会社これからを選んだのか。
2024.11.22
就活で100社落ちて思ったこと。
2024.11.21
【就活生必見】面接質問集〜1次面接編〜
2024.11.21
100以上の会社から一次面接で落とされた話
2024.11.20
【まだ間に合う!】就活生必見!ガクチカの書き方
2024.11.20
お酒好きなので、お酒に関することを仕事にした入社からの3年
2024.11.19
内定者インターンのメリット
2024.11.19
業務時間に酒盛りしてる部署にイライラした話
2024.11.18
【人事が教えます】面接で「必ず」聞かれる5つの質問
2024.11.15
うちの会社への悪口。現役社員のマジ悪口!
2024.11.14
【コミュ力おばけ続出】素敵社会人になるための3つのポイント
2024.11.13
【新卒必見】成果を上げる4つのベンチャーマインド