KEIPE株式会社では、
「障がいを特別なものにせず、誰もがそこに居ていい社会」を目指して、
障がいのある方々と地域の課題解決を目指す事業を展開しています。
■【KEIPE〈ケイプ〉】障がい者就労支援事業
何かのきっかけで“働きづらさ”を抱えてしまった人に
「働く機会」「仕事の楽しさ」を提供。
障がいのある仲間とともに地域の課題を解決する仕事に挑戦しています!
noteはこちら■【CLUM〈クルム〉】児童発達支援・放課後等デイサービス事業
4歳〜18歳の障がいのある子どもを対象に、
「あたたかく“個性”をくるむ」をコンセプトに
一人ひとりの“想い”をくるむ。
生活する地域で“個”をくるむ。
子どもたちの本来のすがたをとらえ、
自らが描く諸浦へつなげていく支援を目指しています。
■【MARLU SOUP〈マールスープ〉】ユニバーサルフード事業
MARLU SOUPでは、「自分を大切にするスープ屋」をコンセプトに
地域で子育てをする世代の方々のコミュニティづくりをしています。
また、地域でよわく・ゆるくつながる場をKEIPE障がいのあるメンバーと運営することで、
社会のダイバーシティやインクルージョンを推進する事業として挑戦をしています!
noteはこちら■【トトノイ事業】EC事業
世界中で課題となっている心(メンタル)の問題。
KEIPEでは、1人で多くの方がメンタルケアについて意識を高め、
自分や大切な人の心を守るための「メンタルケア」を啓発する商品・サービスを開発しています。
noteはこちらその他、農業事業・暮らしをデザインする空き家再生やDIY事業・WEBメディア事業などにも挑戦しています
KEIPEでは、事業で社会課題を解決するために様々なチャレンジをする企業です!