事業について
■マーケティングDiv.
Mission「いい戦略 いいコピー いいデザイン」
├コンサルティング
├ランディングページ制作
├サイト制作
├広告運用(Google,Yahoo,Facebook,Twitter,Instagram,SmartNews....)
「売上アップ」「利率アップ」「集客」etc...
様々なお客様の要望を、お客様の“パートナーとして”実現すること。
うちはランディングページが得意ですが、特に縛っているわけではないので、
できること全てを使って、お客さんの成果を出します。
<その他の事業>
教育Div.
├デザイナースクール
├WEBライティング研修
├経理CFOスクール
新規事業にチャレンジできる機会も多々あるのでお楽しみに。
仕事内容
【マーケティングDiv.】
■コンサルタント
・法人営業/コンサルティング
・企画設計
・自社マーケティング企画•運用
■プランナー
・企画設計
・コピーライティング
・プロジェクト管理
・外部研修講師
■アドプランナー
・運用設計
・運用実務
・自社マーケティング企画•運用
■クリエイター
・WEBデザイン/その他デザイン(発生次第要相談、チラシとか商品パッケージとか)
・コーディング(html/css)
【キャリア例】
ルーキー → プレイヤー → リーダー → マネージャー →執行役員 or 役員 or 新規事業責任者
メッセージ
free web hope理念
「日本一期待を超える集団」
はじめまして!
プランナー兼、新卒採用担当の深町です。
(
https://twitter.com/fwh_fukamachi ←Twitterです!)
私たちは、3年後・100人の企業を目指しており、その採用をやってます。
ただの100人ではなく「クリエイティブな100人の集団」です。
////
■クリエイティブな仕事ができる環境
Q クリエイティブな仕事とは?
A FWH的な定義:自身の経験や実体験を元に決断し、それをやり抜く仕事のこと。
例えば、一つ「高級感のあるWEBサイト」をとっても
「appleみたいなシンプルさ!」
「黒背景に金の文字!」etc...
人それぞれ考えは変わってきます。
これはデザインだけではなく、
マーケティングやプロモーションの企画も同じです。
「この方が売れる」
「こっちの方が売れる」
みたいな。
何を持って「高級感とするか」は個人の決断で
自分の仮説をしっかりと貫き通し
やりきることで賞賛をもらえる、クリエイティブな仕事になります。
なので、私たちは新卒も含め
“全員が決断できる環境”を提供します。
よく言えば「自由度が高い、裁量がある」、
悪く言えば「積極的に動かなければ何も得られない」。
走り続けてれば楽しい環境です笑
////
■新卒の皆さんに期待すること
「日本一、期待を超える集団」であること。
世の中の期待を、お客さまの期待を、社員の期待を、社長の期待を、家族の期待を、
全部全部越えて、結果を出すことです。
・貢献度の高い仕事がしたい
・成果が出るおもしろい企画をつくりたい
・マーケターとして一流になりたい
・難易度高い方が燃える
・スタートダッシュ死ぬ気で走ります
という方はひとまず会社説明会にお越しください!
お会いできること、楽しみにお待ちしております!
募集要項
給与・報酬 | 月給 基本給 23.4万円~ 手当、残業手当などここからプラスされていきます。 |
---|
待遇・福利厚生 | 【昇給】 昇給年2回 ├直近半年の成果から給与を決めます ├新卒とか関係なく、成果を出していれば給与は上がります
【表彰】 ・年間MVP ・新人賞 ・社員賞(投票制)
【交通費】 交通費全額支給
【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・決算賞与(業績による) ・こども手当(子1人月3000円) ・チャット手当(時間外勤務などに対する手当) ・ギガ手当(外出する方はテザリング代支給) ・リファラル(紹介3万円、入社で30万円支給) ・年間MVP(全員投票で1位10万円) ・社員旅行(業績による) ・読書手当(業務関連書籍は会社負担) ・勉強会手当(業務関連のセミナーは無料) ・社長寿司又は社長焼き肉(月1回寿司か焼き肉無料) ・アートへGO!(アート展、展示会など会社負担) ※随時増えます笑 |
---|
勤務地 | 本社/東京都千代田区神田東松下町31-1 神田三義ビル4F ※転勤はありません。交通本社/都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分 JR各線・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩5分 JR山手線・中央線、東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩3分 |
---|
勤務時間 | 平日 9:00~18:00 ├月10日フレックス、コアタイム11:00~15:00 ├月10日リモート ├フレックスとリモートは併用可能 |
---|
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・祝日 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW ・有給休暇(入社半年後10日) |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】屋内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 5~7名 (内1~2名デザイナー) |
---|
選考フロー | エントリー ▼ 会社説明会 ▼ 面談及び一次面接 ▼ 必要、希望に応じて中間面談 ▼ 二次面接及び最終面接 ▼ 内定 |
関連するメンバー
時給10万円以上のスキル
Twitter見たほうが早いです笑僕は元々就職したことが殆どありません。10ヶ月だけ営業職をやってすぐに起業しました。
そんな僕でも、マーケティングと向き合い、経験を積み重ねていくことで今では1時間のコンサルティング料金を、10万円以上は頂けるようになりました。
これは決して特別な事ではなく、天才じゃないと出来ないような事でもありません。
当社で日常的にやっている業務がマーケティングが苦手な企業からすると、特殊スキルなのです。
▲詳細を閉じる
1994年2月3日生まれの26歳(2020年7月時点)。 東京都練馬区に爆誕。 ~2006 宇宙飛行士に憧れた幼少期 → ~2010 中高生、歌って踊って、「元アイドル(の卵)」という称号を得る → ~2012 美容師を目指す高校生 → 2012~ なぜかサイコパスだと周りに言われ始める、なぜか。 → ~2017 やっぱり宇宙が好きで東京理科大学 理工学部へ → ~2018 研究職はむかないなーと、人材会社の営業 → 2018~ 先輩の紹介でfree web hopeへ。
▲詳細を閉じる
関西の経済学部を卒業後、大手印刷会社に就職→社会人4年目でfree web hopeへ転職。転職後に結婚・出産(産休育休)を経て、現在採用&広報として活動中。会社をどう認知してもらいたいかのブランディング視点を持って施策を企画・実行したり、転職活動で応募してくれた人に対して面談をしたりしてます。
▲詳細を閉じる
美容師として13年間。内3年ほど店長を経験。集客において独学でHPを作るも、スキルに限界を感じWEBへの転職を決意。その後WEBに12年間。内、WEBデザイナーとして3年間。SEOコンサルとして3年間。ディレクションとして3年間。独立起業後、法人会社の取締役として3年間。の経歴となります。コロナ禍で会社を閉じ、フリーランスとして登録したIT人材会社より、free web hopeを紹介をいただく。LPに特化したビジネススタイル、社長の相原さんの魅力とスタッフのあたたかさに感銘を受け、2020年8月に入社。
▲詳細を閉じる
2017年新卒として外国籍に特化したメディア・人材紹介会社に入社。1年目で新規開拓・新規事業開発・新卒採用を経験。その後は教育系スタートアップでの社会人インターンを経て、2018年8月に4人目のメンバーとしてポテンシャライトにジョイン。1年半で20社以上のスタートアップの採用支援に携わる。
2020年3月より「LPに鬼強い」でおなじみ free web hope に業界業種未経験でプランナーとして参画。現在はマーケティング・ライティング・ディレクションを担当。「いい戦略・いいコピー・いいデザイン」を追求中。たまにSNSのコンサルもやる。ツイ廃。
▲詳細を閉じる
20代で起業し、会社を12年経営。
在学中からインターネットに興味を持ち、個人でWeb制作を開始。卒業後はイベント会社に勤務し、3年勤務後に独立。
個人事業主を1.5年ほどやってからメディア事業を始めるために法人化。
その後はWeb制作を軸にWebマーケ、オフショアのシステム開発、飲食店経営、イベント企画・運営等の事業を推進。
12年間代表を務め、アルバイトを含めスタッフは一瞬100名まで行きましたが「会社は経営者の器以上に大きくならない。経営者としての器を広げたい」と考え、会社を譲渡してコンサルティング会社に転職。
free web hopeには2019年10月に入社。教育Div. 事業責任者
▲詳細を閉じる
忌野清志郎の超下っ端マネージャーとしてキャリアスタート。マーケティングへの興味から25歳の時にマーケティングコンサルタントに転身。住宅業のクライアントに対して、マーケティング、ブランディング戦略立案、営業戦略構築、WEBサイトやその他ツール制作を担当。
戦略構築以外にも営業、ライター、インタビュアー、講師など幅広いスキルと知識を習得。マーケティングを極めたいという想いからfwhに転職し、現在はプランナー、ディレクター、ライターを担当。
▲詳細を閉じる
助成金を取り扱う事務局に入社し、総務・広報・情報システム・Webディレクターを担当。5年目のタイミングで、アニメグッズの企画・制作を行うベンチャー企業へと転職。会社の経営難にともない、Webマーケティング支援を行うベンチャー企業へと転職。現在はプランナーとして、企画戦略立案・コピーライティングなどを担当。
▲詳細を閉じる