事業について
全てがスマホからつながる時代。友達も、メディアも、買物も。
「IoT」という言葉の通り、腕時計や家電がつながり、
「スマホ決済」は日常的に使われ、
「CtoC」ではリサイクルや、デリバリーも当たり前になってきました。
たった10年でスマホを中心とした新しく生まれるビジネス市場。
どんどん広がり続けています。
創業から約20年ソフトウェア開発に関わり、
ITソリューションで多くの課題を解決してきたYAZ。
メディア、スマフォ、決済といった分野に強く、
コンシューマー向け案件の開発実績は多数。
<実績の一部>
ベネッセ、TSUTAYA、東急、アットホーム…など。
同時に、私たちが目指すのは、新しいデバイスや技術が浸透する流れの中で、
見たこともないITサービスの数々を生み出し、世の中へ展開すること。
たとえば、皆さんもご存じの「VR」や「AR」や「MR」。
そんな、最先端のデバイスに関わる開発にも積極的に取り組んでいます!
仕事内容
■ITエンジニア職(将来のリーダー、プロジェクトマネジメント候補)
※文系学生・開発未経験者歓迎します!
株式会社YAZでは、個々のスキルレベル・理解度に応じて、長期的に育成をする研修制度を用意しています。
内定者時代から含めると、最大で丸一年間は基礎的な研修・教育を実施。
研修では全員にノートパソコンを貸与し、クロスプラットフォーム・アプリの課題に挑戦。
さらにビジネスマナー研修、プログラミング研修、コミュニケーションスキル研修など、さまざまな研修を提供します。同期で切磋琢磨しつつ、役員や先輩が常にフォローアップするため、着実にスキルアップできる場があります。
まずはエンジニアや社会人としてのしっかりとした土台をつくってください。
★文系出身者も活躍中!★
学生時代の専攻は問いません。
プログラミングに興味があるだけの文系出身者でも、当社の教育を受けながら、わずか数ヵ月程度でアプリを完成させた実績も。
エンジニアの仕事では、周りを巻き込み、人と関わっていくことが不可欠。
技術力は後からいくらでも身につけられるため、ITのトレンドや技術に興味を持ち、新しいことを身につけようとする気持ちさえあれば問題ありません。
世の中で強く求められているITのスキルを磨き、入社3年後~5年後にはチームリーダー、そしてチームを率いてプロジェクトをマネジメントする力が身につきます!
メッセージ
弊社YAZは、単に技術を持ったエンジニアの集まりではなく、
個人の成長と自己実現のために「人としてどう育んでいくか」を何よりも大切にし、社員と向き合っている会社です。
一人ひとりの個性を大事にした教育を行うため、ITに対する興味と、
本気で成長していきたい気持ちさえあれば、それぞれの個性の可能性を最大限に伸ばしたいと考えています。
様々な学生時代での経験を持った人が集まる当社で、お互いのやり方や学び方を見て刺激を受け、自分の世界をどんどん広げてください。
「IT」という、世の中を大きく変えうることができるスキルを身につけ、
一緒に時代に求められるものやサービスを創り出していきましょう!
*****
<社員から社長のイメージ>
普段はフランクですが、やると決めたコト、守るべきコトについては、揺るぎないコダワリがあります。もともと技術者だったことで、技術者の気持ちや成長に対して親身ですし、未来の技術展開についても敏感です。
<社長の新卒への想い>
新卒採用をスタートした2015年新卒から、新卒は社風の礎であるという想いで育成し続けてきました。
今では、新卒で管理職になった社員も出てきており、中堅リーダーとして社風の礎として、
後輩である新卒の育成サポートにも積極的に関わっています。
<社長の野望>
【自分が生きた証を残す】
私が起業した理由の根底です。
一度きりの人生、何も残さず儚く死んでいくのはもったいない。
私も約20年経営をしていませんが、これからの約30年間をかけて、
組織も、文化も、事業も、サービスも、「これだ!」と自信を持って言えるものを社員と一緒に創り上げ、世の中に広めたいと考えています。
<新卒生に期待すること>
新卒採用へのこだわりは「YAZでの長い期間かけて培われた教育制度」が実施できるということ。
これまでの先輩もYAZでの教育制度によって成長し、皆さんを指導できる程になりました。
これからの新卒社員も教育制度によって成長し、
やがて先輩たちと同様、後輩たちを育てていける、大きな存在となってくれることを期待しています。
募集要項
給与・報酬 | ITエンジニア職 月額 22万7千円(固定残業代2万7千円、20時間相当分含む)+ 新卒住宅手当(実家が遠方の方)+ 基本賞与(年2回)+個別業績賞与(年2回) 等々 |
---|
待遇・福利厚生 | ◆残業手当(全額支給) ◆通勤交通費(全額支給) ◆役職手当 ◆職務手当 ◆新卒住宅手当 *実家が遠方の方 ◆ノートパソコン貸与 *内定承諾時、スキルアップを目的として ◆新入社員紹介手当 ◆昇給/年2回(11月、5月) ※年2回、評価を実施します。 ◆賞与/年2回(7月、12月)
◆社会保険完備 *飲食店、宿泊施設、研修など各種割引制度あり ◆健康診断 ◆資格取得支援制度 ◆図書購入支援制度 ◆社員旅行 ◆全社イベント多数 (BBQ、スノボ、フットサル、ボーリング 等々) ◆産休・育休支援制度 *男性の育休取得者在籍中! ◆教育訓練休暇 |
---|
勤務地 | 本社/東京都渋谷区渋谷2-7-5 ヒューリック渋谷二丁目ビル 4階
最寄駅: JR渋谷駅から徒歩9分 <ヒカリエ出口より徒歩4分> 東京メトロ表参道駅から徒歩6分
または、お客様先でのプロジェクト進行の場合、 都内周辺での勤務の場合もあります。 |
---|
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) |
---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日)・祝日 ボランティア休暇 教育訓練休暇 夏季特別休暇 年末年始 慶弔休暇 *年間休日124日以上 |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 新卒8期生募集 ITエンジニア:6名 |
---|
選考フロー | オンライン説明会 ↓ 1次面談(人事面談)+エンジニア適性検査+性格検査 ↓ 2次面談(エンジニア面談) ↓ 最終面談(役員面談) ↓ 内定
※1次、2次面談はオンラインで実施いたします。 |
関連するメンバー
“楽しいサービス”を創り続けていく為、最先端を走り続けます
小学生の頃から人の上に立つことが苦にならない、むしろ大好きな少年でした。児童会や生徒会でもリーダーとなって、自分の行動で周りを巻き込み、動かしていくことに喜びを感じていました。
学生の頃から将来起業しようという想いを持っていたため、就職後は大きな組織の中で過ごす中、経営者の本やビジネス書を読み漁り、いかに未来の自分像をぶらさないようにするかということを意識していました。
▲詳細を閉じる
「輝く人材を輩出し、輝く社会を創造する」の理念のもと、人が成長し続ける姿を応援するYAZに出会い、採用担当2年目になります。
YAZは、個性豊かで、新しいモノ好きな仲間が多いです!
会社イベントや部活動など、IT以外にアクティブな一面も沢山あります!
リアルな弊社を皆さんに知っていただけるよう、説明会でお会いした際は、会社の良い所だけではなく、歴代の新卒が苦労していた部分も合わせてぶっちゃけ本音トークしています!
一人一人の持つ可能性を見つけ出し、寄り添い、一番の応援者になれるよう応募者の方に向き合っています!
ITエンジニアとして自分の夢を実現したい方、是非YAZで一緒にチャレンジしていきましょう!
▲詳細を閉じる