こんにちは!
株式会社クライド人事の石原です。
弊社クライドでは、役員(代表・COO・CSO)からのメッセージ動画を定期的に社内共有しております。
(普段直接的な関わりが薄い役員層の人柄や知識の共有のため)
今回はその中でも特に社内で反響のあった、
役員層が思う、
「20代でやった方がいいこと」
をご紹介します!
第二弾として、
CSO越川とCOO金田からの回答を紹介。
まずはCSO兼人事責任者の越川の回答からどうぞ!
Q.20代のうちにやっておくべきことは何ですか?
A.越川
「読書を習慣づけることをお勧めします。
今となっては子供にも恵まれ、
読書に費やす時間も中々取れなくなりました。
若いうちから読書をしておくことで、
知識の取得や視野の広がり方も変わってくるので、
ぜひ時間に余裕がある今のうちから読書をたくさんしてください!」
続いてCOO兼営業責任者の金田による回答です。
Q.20代のうちにやっておくべきことは何ですか?
A.金田
「3つあります。
①睡眠時間を削ってでも遊ぶ。
②海外旅行に行く。
③自分とは合わないタイプの人と関わる。
ですね。
①、②に関しては体力的にも、
若いうちにやっておいた方が
いいことだと思います笑!
③に関しては自分の価値観とは
異なる価値観を身に着けられるので、
視野を広げたり自分の成長に繋がります。」
以上です!とても勉強になりますね。
この記事が参考になりましたら嬉しいです!
■ぜひぜひ、説明会参加お待ちしております♡
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4462/7961