2023.01.30
「BreakingDown」を運営し、2022年の年間MVPに選ばれた入社2年目PMの成長の裏側⑤
(続編。①〜④も読んでね!)
_今後、挑戦したい仕事は何ですか?
もちろん今の業務をより上手く回せるようにはしていきたいですが、今年はマネージャーとしてより成長していきたいと考えています。多くの人を巻き込んでチームで仕事をするにあたって必要だと思いますが、まだまだ自分には足りていない能力です。
大きな規模の仕事をするために多くの人と大きなお金を動かしてPMやマネジメントスキルを身につけたいです。抽象化すると、毎日苦しむことが必要だと思える環境やポジションに居続けることが大切です。
技術的なところは必要だと自らが思い続けられる環境にいることで自然と身に付くようになるので、決意するだけじゃなく強制的にその環境に身を置くことが大事です。もう1年、この環境で必死に頑張ったらマネージャーのスキルが身につくと確信しています。
_最後に、メッセージがあればおねがいします。
仕事のストレスは仕事でしか解消できないし、仕事の失敗は仕事でしか解決しないから仕事するしかないと思っています。
本質に気づかされる環境で、しごとに真剣に向き合うことで成長につながります。指摘を受けたときに100%自分のせいだと受け止めた上で、ちゃんと傷ついて、しっかり立ち直れる人が一番伸びると思っています。
「落ち込まない」「傷つかない」ではなく、自分の課題であるということを認識して、傷ついた上でポジティブに改善しようとできるかどうかの方が大切です。
課題を誰かのせいにしてしまったり、自分ごとだと思えていないと成長はとまります。自分を守っても変わらない、自分のせいだと思って修正してやるぞという意識があることで成長し任される仕事の裁量も大きくなっていくと思います。
__インタビューにお答えいただきありがとうございました。