2022.04.20
企業研究方法~3C分析とは?No.2~
Competitor (競合)について
まずは、アウンコンサルティングのライバルとなりえる競合企業側の目線で考えていく、Competitor (競合)です。どのくらいの数の競合企業がアウンコンサルティングが狙っている市場に存在するのか、市場シェアを占有している企業はどこなのか、参入への壁は大きいか、その業界の構造はそもそもどうなっているか、どういった差別化を行なっているか等、競合企業となりうる他社の状況や武器となる商品やサービスを分析していきます。 重要な事は、それらを踏まえた上で自社はどういった市場でサービスや製品を出し勝負できるかを考え、差別化を図りながら検討していく事です。
Company (自社)について
続いてはcompany(自社)です。ここでは、アウンコンサルティングが現状どのくらいの利益を出せているか、どういったサービスや商材に強みがあるか、弱みはなにか、人材の特徴や人数は確保できているかどうか、資本に余裕はあるのか等、現状のアウンコンサルティングの立ち位置を知る事で強みと弱みを可視化していく事が大切です。
Customer (市場・顧客)について
最後にcustomer(市場・顧客)です。ここでは、アウンコンサルティングの居る市場の規模感や今後その市場で展開していく見込みがあるのか、購買者はどういった層をターゲットとしているか、市場に成長性は見込めるか等、顧客側に立った視点で分析していきます。