グローバルビジネスソリューション株式会社
+ フォロー
タスク管理

2021.08.30

タスク管理

お久しぶりです。GBS 金です。
お元気していましたか?日落ちるの早くなりましたね。

私事ですが、ここ最近めちゃくちゃ早起きです。
朝6時にタイマーセットしています。(一度じゃ起きれない)
9時から就業なのですが、その前に
本を読む or  資格の勉強をする
ことを意識しています。

ここ最近といってもオフィスに通勤しているときも同じ時間帯に起きていました。
でも最近は仕事がなくてもこんなかんじ。(今テレ)
なんで朝早く起きるか。
夜ご飯食べるともう頭が働かないんですよね。
勉強がしたくてもできない、風呂もめんどくさい、なんなら寝たい。
とお疲れモードに入ってしまうからなんですね。
特に仕事後はズルズルです。お酒も飲みたいし。
これはまずいなぁと感じつつ、
もともと朝強夜弱ということもあり、いざ早起きをやってみたら
案外続いているんですね。ヤッター
同様に、
勉強も少しずつではありますが継続しているのが嬉しいですね~
こんな感じで明日もコツコツチリツモで頑張りましょう~。

8月ももう終わりますね。秋はまだですか。
今日はタスク管理について話していこうかな。
金の仕事は進捗すればそれに伴って進めていく仕事が多く、
ちょこちょこ進めていく仕事なんですね。
なので必然的にマルチタスクをこなしていきます。
ここで怖いのが
「あ、これもあったわ」
っていううっかり忘れてしまうことです。
なのでタスク管理は要なのですが、
「メモするのを忘れた!」
などケアレスミスがどうしても良くあります。
そこで、意識していることは
「即メモ」
です。
タスク管理で今は付箋機能を使っているのですが(原始的)、
もう小さいことでも即メモ。
話し中でも即メモ。
話し言葉のまま即メモ。
その後整理するようにしています。
当たり前っちゃ当たり前なのですが、
即メモを取れるか、取れないかがデカいと感じています。
話していることで頭がいっぱいになる時もありますもんね。
優先順位もつけています。太文字にするとか。
そんな感じでタスク管理している、というだけの話でした。
もっといい方法あるよって方教えてほしいですね。

以上、当たり障りもない金でした。

投稿一覧
12345