グローバルビジネスソリューション株式会社
+ フォロー
上京の話。

2021.08.31

上京の話。

こんにちは、GBS 金です。
皆様、夏バテしていませんか?

リモートになってからめっきり外に出る機会が減り、
ずっとゴロゴロな日々です。(仕事はしっかりしています)

これはあかんと思い、最近仕事が終わったら散歩するようになりました。
もともと歩くのが好きで、よく予定まで時間があったら徘徊する、をよくやっていました。
平気で3時間とか。
でも、機会がないと歩かないんですよね。
なので最近は散歩です。(ダイエットも兼ねて)
部屋着かつビーサンでうろちょろしています。
この前は河川まで行ってひたすら川沿いの道を歩きました。
夜だと街灯も少ないので少し怖かったですが。
中でも知らない道を歩くのが自分の中の流行りです。
「こんな店あったんだ」とか、「ここの居酒屋いいな」とか「この建物いい感じ」とか!
地元でも知らない場所ばっかりなので、新しい発見があって案外楽しいもんです。
この時期だと汗かいて家に帰ったら直行シャワー、その後に飲むビールがたまりません。
歩くのおススメです。

そんな今日は、上京の話を。

最近個人的にやっている疑問解消面談で
「上京」の話をよく聞きます。
自分は一人暮らしをしたこともなく、する予定もないので
力になれているかどうか分からないのですが、よくおススメの土地を紹介します。
ずばり、東京都周辺の土地です。
埼玉とか千葉とかですね。
東京の境目らへん。
まず、賃料が東京よりも安い。(そりゃそうだ)
そして、都心までアクセスが良い。
平たんな土地だとチャリさえあれば困らない!
と、こんなところでしょうか。

東京に住んでみたい!という憧れもありますが、
東京周辺の土地もおススメです。

あとは家の周辺の環境も要チェックですよね。
コンビニまでどのくらいかかるのか、とか
スーパーとかドラックストア、駅までの距離も大切です。
個人的には銭湯によく行くので、一人暮らしするときは
銭湯もチェック項目に入れると思います。
あと、今住んでいるところは違う路線の駅と駅の真ん中に位置していて、距離はあるものの使う路線で駅を使い分けるのも個人的にはおススメです。

あとは、スーパーも場所によっては値段が違ったり、品揃えも変わってくるので近くのスーパーはどんなもんか見てみてください。

できるものならシェアハウスとか、アドレスホッパーとかやってみたいですね。
そんな感じで、
以上、髪を切ろうか迷っている金でした。

投稿一覧
12345