マーケティング業務!昨日のタイムラインが伸びなかった反省をしないといけないんです

2022.03.18

マーケティング業務!昨日のタイムラインが伸びなかった反省をしないといけないんです

こんにちは
株式会社これから戸田です

基本わりとタイムラインの更新頻度の高さも曖昧って
アクセス数は1位を常にキープできてたりして
昨日も1位は1位だったんですけど
タイムラインのアクセスが昨日差ほど伸びず・・・


わりと、タイムラインのアクセスが、伸びる傾向が強い内容を更新したのにもかかわらず!

毎日、毎日、
やたら滅多らに更新をしていますが
時間帯、内容を日々ちょっとずつ調整をして
アクセスが多くなるように考えて更新をしているんですよ。

で、そのうえで、昨日の内容と更新時間なら
もう少しタイムライン全体的にアクセスが取れるはずだったのですが、
そうはいかず!


難しいですね!

ちなみに私はマーケティング部なんかでは全然なく
日々様々な雑務をしています。
そんで、マーケティングって結構人気な部署だと思います

就活生に話を聞いてみると
マーケティングをやりたい
的な話を聞くことが多いので。

この場合のマーケティングがやりたいのマーケティング
イマイチわかってなくて
なにやるにも、マーケティング知識がいるからね
っていう。

工場での作業とか
引っ越し作業とか
僕がやったことないのもあるのですが
こういう仕事はイメージちょっとわかないから一部は除外するけど
いわゆる会社員としてやるような作業は
基本マーケティングなんであっても必要ですよ。

成果を最大化するにあたっての最適化をかけていくには
分析をし、改善をしなんかうまいことイェイってやらないといけないので。

営業だろうが、デザイナーだろうが、なんだろうが
そういう部分必要なので
マーケティングやりたい人は
基本どこでも何でもできますよ
っていう話でしたー


こういうコンテンツはアクセスが伸びないのと
今回、忙しいを言い訳に、なにひとつ内容決めずに一気に書き上げてるので
内容が薄くて危なそう!!!

ここまで書き上げ3分!
じゃあー!!!

本題
説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944

投稿一覧
12345