
2023.09.25
朝ドラ「らんまん」からの気づき(営業:小林)
皆さん初めまして営業の小林です!
今回が初の投稿となります。
さて、突然ですが、私は朝ドラの「らんまん」にハマっています。
主人公が植物研究学者で、家族の協力を得ながら植物図鑑の発刊をめざすというストーリー。
ストーリーや演出がお見事で、平日の朝ドラが待ち遠しい毎日です(9月いっぱいで終わってしまいますが・・・)
実は主人公は研究に明け暮れるものの、借金生活をするなど、資金面にはかなり困っていました。
そんな中、家族の協力を得ながら、生活資金、そして研究資金を捻出する生活を過ごしていたのです。
しかし、今の時代は研究開発に対して政府が補助金で支援する時代です。
中小企業だと中々資金面を確保するのが難しいですが、補助金を活用することで資金面をカバーすることができます。
そして、当社の仕事は中小企業が補助金を活用して、事業を成長させていくことに対して支援を行い日本の未来を豊かにしていくことです。
10月に説明会も実施いたします。
一緒に多くの中小企業を支えて日本の未来をより豊かにしていきませんか?
ぜひ、以下のURLからご応募ください! https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4564/8789
今回が初の投稿となります。
さて、突然ですが、私は朝ドラの「らんまん」にハマっています。
主人公が植物研究学者で、家族の協力を得ながら植物図鑑の発刊をめざすというストーリー。
ストーリーや演出がお見事で、平日の朝ドラが待ち遠しい毎日です(9月いっぱいで終わってしまいますが・・・)
実は主人公は研究に明け暮れるものの、借金生活をするなど、資金面にはかなり困っていました。
そんな中、家族の協力を得ながら、生活資金、そして研究資金を捻出する生活を過ごしていたのです。
しかし、今の時代は研究開発に対して政府が補助金で支援する時代です。
中小企業だと中々資金面を確保するのが難しいですが、補助金を活用することで資金面をカバーすることができます。
そして、当社の仕事は中小企業が補助金を活用して、事業を成長させていくことに対して支援を行い日本の未来を豊かにしていくことです。
10月に説明会も実施いたします。
一緒に多くの中小企業を支えて日本の未来をより豊かにしていきませんか?
ぜひ、以下のURLからご応募ください! https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4564/8789
投稿一覧

2024.05.01
自立とは一人前になることだとしたら、今日がその一歩目になるのかもしれない(新卒:清水)

2024.04.23
【宣言】一人前になるまでに大事にしたい3つの行動指針

2024.04.17
あなたは来年、どんな環境で働きますか?(新卒:清水)

2024.04.12
良い成果は良い関係から。関係構築をよくするための6つの力(新卒:清水)

2024.04.09
やりたいことで溢れる人生もいいけど、毎日やり切ったと思える人生も目指したい(新卒:清水)

2024.04.08
社会人生活って忙しいって聞くけど(新卒:清水)

2024.04.05
まず「活躍できる社会人とは何なのか」を追求せよ(新卒:清水)

2024.04.01
本日から入社しました(新卒:清水)

2024.03.27
3か月間のインターンを終え、4月から正社員になります(長期インターン:清水)

2024.03.26
日本版MBAといわれる中小企業診断士試験の勉強中です(長期インターン:清水)

2024.03.25
【経験者は語る】フルリモート勤務のぶっちゃけ(長期インターン:清水)

2024.03.21
100人でのシェアハウス生活をはじめました(長期インターン:清水)