
2024.06.19
会社の席の話と役員に呼び出されている話
こんにちは
通販のコンサルとかをしている会社
株式会社これから戸田です。
通販なので
仕事はPCを使うデスクワークが中心です。
なので極端な話、家だろうが出張先だろうが、会社のどこでも問題なくできます
話は変わりますが、今もあるんだかないんだかよくわからない会社の制度でフリーアドレスっていうのがあります。
これは会社のどこの席で働いてもいいよっていうやつなんですが
まぁうちの会社定着しなくて。
そりゃ自分の席がある方が固定で働きやすいし。
名刺とか文具とかできれば固定で自分の席に置いておきたいもの
で、今朝役員から会社着くなり電話来て
今日とりあえず俺の席の近くで働いててくれない
的なことを言われ。
弊社の東京本社は5階から7階までが弊社のビルで普段は7階の隅っこの席で働いてるとこ
荷物抱え込んで5階の席へせっせと移動。
あと、10時15分目安で打ち合わせねって言われたんですが、
今11時過ぎてるけど打ち合わせの素振りがない。
はたして打ち合わせるのか?
あとこの席すげー働きにくいから自分の席戻りたい!
自分のお客様と、
秋に向けたスキンケアアイテムの販促サイトの打ち合わせもこのあとあるし!
という話。
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/174952
通販のコンサルとかをしている会社
株式会社これから戸田です。
通販なので
仕事はPCを使うデスクワークが中心です。
なので極端な話、家だろうが出張先だろうが、会社のどこでも問題なくできます
話は変わりますが、今もあるんだかないんだかよくわからない会社の制度でフリーアドレスっていうのがあります。
これは会社のどこの席で働いてもいいよっていうやつなんですが
まぁうちの会社定着しなくて。
そりゃ自分の席がある方が固定で働きやすいし。
名刺とか文具とかできれば固定で自分の席に置いておきたいもの
で、今朝役員から会社着くなり電話来て
今日とりあえず俺の席の近くで働いててくれない
的なことを言われ。
弊社の東京本社は5階から7階までが弊社のビルで普段は7階の隅っこの席で働いてるとこ
荷物抱え込んで5階の席へせっせと移動。
あと、10時15分目安で打ち合わせねって言われたんですが、
今11時過ぎてるけど打ち合わせの素振りがない。
はたして打ち合わせるのか?
あとこの席すげー働きにくいから自分の席戻りたい!
自分のお客様と、
秋に向けたスキンケアアイテムの販促サイトの打ち合わせもこのあとあるし!
という話。
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/174952
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.06.24
【地頭×メンタル】これが仕事で学歴をひっくり返す唯一の武器

2025.06.24
「指示がないと動けない」は、AIに負ける日が近いです。

2025.06.23
「その内定、妥協じゃないって言い切れますか?」

2025.06.23
「教えてもらってません」は敗者のセリフです。

2025.06.20
「今の内定先で本当にいいの?」って、誰も言わないし私が言う

2025.06.19
思考だけしてるようじゃ無理か、思考はね、体現しないと。

2025.06.19
ようこそ、労働という名の無限列車へ~君も社畜にならないか?~

2025.06.18
【会社への愚痴】皆の自我が強すぎて、普通に言い合いしてます。

2025.06.18
人生ってこんなんばっかり~!オモロ~★☆

2025.06.17
内定ゴールにしてるようじゃ無理か。内定は、始まりに使わないと

2025.06.17
「でも」「だって」この言葉が癖付いたら、人間力低下のサイン

2025.06.16
弊社、めちゃ優しくて可愛い人事がいるらしい(※自虐ネタ)