自己分析 2022.08.08
【就職】エンタメ業界志望から紐解く自己分析
こんにちは!
日頃、就活生と接していると「エンタメ業界とか希望です!」と言う方が本当に多いです。
エンタメ業界志望と言っているのなら、自己分析・業界研究をした上でエンタメ業界を選んでいるのでは?と思いますよね。
**「エンタメ業界への志望動機は?」**
**「エンタメ業界を目指す理由は何ですか?」**
**「エンタメ業界のどの領域でどんなキャリアを積みたいですか?」**
と、深掘りして聞いてみると、まだ業界研究や志望動機が甘く、就職した後の漠然としたイメージしか持っておらず、答えられない就活学生も意外と多いのです。
「エンタメ業界」と聞くと、楽しそうで人に喜ばれて、華やかで…と良いイメージが湧きますよね。
そんな良いイメージの中に、自身や今後のキャリアを重ね就職したいと思うことは良いことです。
でもイメージだけでの就活ではミスマッチも起きてしまいます。
そこで今回は、エンタメ業界から紐解く自己分析と志望動機について、お話ししたいと思います。
## エンタメ業界志望から紐解く自己分析と志望動機
まず、
「やりたいことは本当にエンタメ業界でなければできないことか?」
ということを考えてみましょう。
なぜなら**エンタメ業界といっても幅広い事業があるので、志望領域により難易度は異なりますが狭き門であることが多いです。**
…であるにも関わらず、業界や企業に対して薄い志望動機しかあげられない学生さんが
他の業界よりもエンタメ業界は多いのです。
そのため、「エンタメ業界っていいな」と思ったことをきっかけに、 再度、自己分析をし志望動機を見つけていくのをお勧めします!
エンタメ業界って
「entertainment」を辞書で調べると
「歓待、もてなし、(演芸などを添えた)宴会、パーティー、娯楽、楽しみ、慰み、催し物、余興、演芸」
と訳されます。
一括りで表現すると「人を楽しませる業界」となるでしょう。
想像しやすいのは、芸能界ですが、他にもゲームやアニメなどを思い浮かべる人も多いですよね。
## エンタメ業界の具体的な事業
エンタメ系の具体的な事業をあげると下記です。
* 放送事業
* 出版事業
* 映画事業
* 音楽事業
* アニメ事業
* ゲーム事業
* 舞台・イベント事業
* 遊園地・レジャー事業
* 動画配信事業
### エンタメ業界の具体的な仕事内容
エンタメ業界の仕事内容は、というと
* コンテンツ制作
* タレント育成・マネージメント
* 宣伝
* イベント企画運営
* マーケティング
* 知的財産管理
* 営業
…など、他の業界でもみられる内容もあれば、エンタメ企業特有の仕事もあります。
エンタメ業界は人気で狭き門であるにも関わらず、漠然としたイメージで志望業界に挙げる学生さんも多いので、
**今一度、「なぜエンタメ業界が良いと思った?どうしてエンタメ業界を志望するのか??」を深堀りして、自己分析を深めるきっかけにしてください。**
## エンタメ業界を志望するにあたり、一度考えてほしいこと
なぜ自分はエンタメ業界を志望したいのか。
改めて自分と向き合ってみると、本当にエンタメ業界がいいのか、自分が本当にやりたい業界に就職したほうが良いのではないか、など様々な考えが頭に浮かんできます。
この後、エンタメ業界に行くきっかけとなる考えを一覧にしましたので、これを読みながら今一度自分が本当にエンタメ業界に就職したいのか考えてみてください。
### エンタメ業界で世の中にヒット作品を残したい
* 音楽?アニメ?そもそもなぜヒットを出したいのですか?
* あなたの言う「ヒットを出す」ってどんな状態?
* そのヒットを通して世の中に何がしたいの?
* あなたはどんな自分へと成長するの?
* それってエンタメじゃないとできない?
### エンタメ業界で可能性のある人を育て上げ、世に送りたい
* なんで人を育てる仕事をしたいと思った?
* 人を育てるのって、タレント事業以外でも可能ではないか?
* 育て上げる達成感はどこで得られるの?
### エンタメ業界で人を楽しませる仕事がしたい
* 「人を楽しませる」方法はどんなことがある?
* 人を楽しませるような仕事は他にもあるのではないか?
上記のように「エンタメ業界っていいな~」と思ったことをきっかけに、
「どんなところが良いと思ってしてみたいと思った?」
「 それが出来そうな仕事は他では何か?」
と自己分析から、また他の業界研究へと繋げてみてください。
自分の視野を狭めるのではなく、もっと色んな業界に目を向けるのも就活では良いことです。
## それでもやっぱりエンタメ業界に就職したい!
冒頭で述べた通り、狭き門であるため、浅い業界研究・企業研究では選考に進めません。
* それって、うちの会社じゃなくてもよくない?ライバル社でもよくない?
* あー、うちの商品、そこまで分析していないな。
* エンタメ業界の仕事を表面的にしか理解していないな。
上記のように思われてしまうと選考通過率はガクンと下がってしまいます。
### エンタメ業界・会社への志望を【誰よりも】熱く語れ!
どの業界においても業界研究は大切ですが、特にエンタメ業界ではマニアック!と思われるくらい、その業界や企業への思い入れがあり、志望動機を熱く語れることが大切です。
1. **自分はこの業界・企業でどんな貢献ができるか**
2. **上記達成のために、身に着けているスキル、努力していること**
3. **応募企業のコンテンツ・サービスに触れて感じたこと**
4. **時代に合わせた新たな形態を提案できる発想力があるか**
また、コロナウイルスの感染拡大により多くの業界・企業が変化を余儀なくされており、「ヒトの娯楽」に関わるエンタメ業界は特に大きな影響が出ています。
だからこそ「コロナ禍・アフターコロナに向けて柔軟な発想ができそう」と思われるとポイントは高いでしょう。
エンタメ企業は人気があり狭き門であるため、自己分析をしっかり行い、マニアックすぎる業界・企業研究そして熱き想いが自己PRに求められます。
## エンタメ業界おすすめ求人はこちら
### エンタメ業界おすすめ求人1 【株式会社サイバード】
**「IT×エンタテインメントの領域で世界中にスマイルを!」**
[株式会社サイバード](https://cheercareer.jp/company/index/3897)
#### 仕事内容
**■総合職**
スマートデバイスを中心とした企画や運営を始め、ウェブ・アプリ等のマーケティングやプロモーション、新規サービス開発、自社IPや他社様のIPを活用した二次展開や、働く環境や経営の戦略を立てるコーポレートなど、幅広い領域で活躍していただきます。
* IPを活用したビジネス展開
* エンタテイメントサービスの企画・開発、運営、拡大
* アライアンス営業
* ウェブ・アプリマーケティング
* プロモーション、メディアミックス
* リアル展開(物販・舞台化)
* 新規事業開発
* コーポレート(経営企画、採用、財務など)
### エンタメ業界おすすめ求人2 【株式会社バルセロナ】
**「ニュークラブの価値を最大化し、日本を代表する文化にする挑戦/海外・全国展開/DX推進」**
[株式会社バルセロナ](https://cheercareer.jp/company/offer/3495/839)
#### 仕事内容
新卒で入社された皆さんには、マネージャーや店舗責任者などの役職者を目指して店舗全体のマネジメントを行っていただきます。
① キャストマネジメント
5〜10名程度のキャストを担当し、週1回のミーティング、SNS・接客・営業指導、メンタルケアなど売上向上のためのマネジメントを行います。
② 店舗運営オペレーション
お客様に特別なおもてなしを提供し、店舗の売上を最大化する店舗運営。
キャストの采配をする「リスト」、店舗の顔としてお客様をお出迎えする「フロント」、VIPのお客様へのおもてなしをする「VIPルーム担当」など多岐にわたる役割を分担し行います。
③ 全社プロジェクト
個々人の適性に合わせて、アプリ開発/SNSマーケティング/システム導入/経営企画 等のプロジェクトにアサインされることがあります
### エンタメ業界おすすめ求人3 【株式会社梅守本店】
**「日本文化×エンタメ×地方創成で、オンリーワンビジネスを創出し続ける会社です!」**
[株式会社梅守本店](https://cheercareer.jp/company/offer/3771/4765)
#### 仕事内容
古民家ホテルの運営やお寿司の製造販売、すし学校の運営が主な事業内容です。
これまでも梅守本店はすごいスピードで事業を展開してきました。
ゼロからイチのオンリーワンなビジネスモデルの創造が得意な梅守本店では、事業は今後もどんどん変わるかもしれません。
想いを形にできる!主体的に活躍できる!
そんなフィールドがみなさんを待っています。
【デジタルWEBマーケティング】
通販運営や顧客誘致などの重要なデジタルWEB戦略に関わるお仕事。
部署を横断した重要なマーケティング分野を、会社として今後ますます力を入れていきます!
【営業】
古民家宿泊・すし学校・製造販売など、梅守本店の多岐にわたる魅力を拡げるお仕事。
ゆくゆくは事業経営にも関わり、グローバルな活躍を目指せることがやりがいです!
※本人の希望を考慮しつつ、適性と志向、会社の状況に応じて配属しています。
## エンタメ業界を目指す就活生の皆様を応援しています
いかがだったでしょうか。
エンタメ業界を志望する際には、必ず**「自己分析」**と**「志望動機」**が必要です。
今この記事を読んでいる就活生の方はこの後もう一度自分と向き合って考えを改めるのをおすすめします。
そのうえで本当にエンタメ業界に就職したいと思うのであれば、我々[チアキャリア](https://cheercareer.jp/register?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e)は全力で応援致します。
チアキャリアでは、マッチング率向上に役立つ適性検査の機能があります。
就活においての自己認識は必要不可欠です!チアキャリア就活適性検査で基礎力とポテンシャルを測定し、よりあなたの適性に合う企業とのマッチングに繋げましょう!
⇒[適性検査を受検する](https://cheercareer.jp/aptitude_tests?key=f435ecf0aa23069a3fb789817d10511e)
エンタメ業界に進もうとしている就活生の皆様を全身全霊でサポートさせていただきます。
ぜひお気軽にご連絡ください。