株式会社ホープハウスシステム
+ フォロー
株式会社ホープハウスシステム
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
不動産経営コンサルティング社長企画室施工管理職
【24卒】未経験から経営コンサルタントへ育て上げます!住みよい社会を創るための仲間になりませんか?
株式会社ホープハウスシステムの特徴
POINT 1
【幹部候補生採用!】5年後の支店長をお任せします!
詳しく見る
■5年後の支店長を、あなたにお任せします!
現在は業界4位の立ち位置ですが・・・
《全世界20支店・売上85億円》
の実現に向けて、幹部候補生の採用を図っております。
(将来的には、海外進出を考えています・・・!)

24卒の新卒者の皆さんには、
《5年後の支店長候補・年収800万円以上》として、
これからのホープハウスシステムを共に成長させ、
社会人としての成長を弊社で成し遂げて欲しいと考えています!
POINT 2
【業界随一の集客力】5,000人規模での反響営業が中心の営業
詳しく見る
■大手企業とのタイアップイベント!
業界に先駆けて大手企業とのタイアップイベントを自社開催し幅広い集客を実現。


大規模イベントでは毎回1500~5000名が参加!
出展企業数は70~80社で地域密着のセミナーと合わせ開催頻度は年10~15回。
反響を得られる仕組みがあるため、提案の7割は問い合わせからスタート。
もちろんリピートも多いです。


そして、月80棟・年1200棟の施工実績と確かな技術力も営業を後押し。
豊富なノウハウで幅広い物件の収益化が強みです。
また、オーナー様同士のつながりを深める機会も提供。
クチコミで顧客が増え、収入もアップする仕組みです。

成果に応じた正当な評価を制度として設けているのはもちろん、
残業もほとんどなく(月平均20時間以内)定時退社も可能な働きやすい環境作りにも力を入れています。
POINT 3
【飾らない社風!】『社員・お客さま』の課題に取り組む姿勢
詳しく見る
■根性論の営業スタイルからの変革
時代に合わない、テレアポや飛込み営業は行いません。
お客さまからお問い合わせをいただく「紹介・反響型」が中心です。 

過去に固執せず、変化に合わせた働き方・手法を導入する「思いきりの良さ」が魅力です。
 
現在は案件を紹介いただく提携先の拡大や自社で情報誌を発行するなど、
新たな営業スタイルに向けた改善を行っています。
事業について
■マンション経営トータルサポート事業
【収益物件オーナー様を対象とした「賃貸経営における収益の最大化」】
-大規模改修工事・リフォームによる物件の資産価値の向上・資金作りから空室対策等
-「ここに住みたい」と感じてもらえる空間創りプロデュース
-入居率を向上・家賃収入の安定による賃貸経営を総合的にサポート


■リフォーム・リノベーション事業
-賃貸マンションやビルのリフォーム・リノベーション
-外壁の塗装・修繕工事を主としたリフォーム
-エントランス・内装工事、その他共用部工事


■ウイルス対策事業
-抗ウイルス・抗菌 次世代光触媒
-新型コロナウイルス患者専門受入施設をはじめ、
 多くの病院・医療機関で施工、その他、ホテル・オフィスなど様々な場所にも導入
切磋琢磨しながら働ける環境です!
切磋琢磨しながら働ける環境です!

仕事内容

私たちは入居者の方のニーズやトレンドを
多角的に考え分析し、“ここに住みたい”と
感じてもらえる空間創りをプロデュースし、
入居率を向上させ家賃収入の安定を図ることで
オーナー様の経営をトータル的にサポートしています。
 
具体的には…
間取りの変更、設備の入替、セキュリティーの強化等、
形のあるリフォーム・リノベーションから、
コロナ渦の中でウイルス対策にも力を注ぎ、
生活する人が安全に安心して健康的な暮らしが
営めるように目に見えないリフォームも手がけています。
 
■総合職コース
【配属職種1】企画提案営業
個人・法人のマンションオーナー様に対する
リフォーム・リノベーションの企画提案営業
 
【配属職種2】施工管理
賃貸マンションのリフォーム、リノベーション工事の施工管理業務
・積算、見積り、業者の手配、資材発注
・工程・品質・安全管理
・入居者・近隣住民の対応やアフターメンテ
まで幅広く行っていただきます。

■入社後のキャリアイメージ(営業部の場合)
・入社     :会社の業務を深掘り!営業の現場へ!
・リーダー   :先輩の力を借りて、どんどん経験を積む!
・主任     :自分の売り上げをコントロール!
・係長     :メンバーを育ていく役割に!
・課長・班長  :支店の業績を支店長と共に管理しよう!
・支店長・所属長:戦略を立てて支店をまとめ、次期支店長を育てる!

■給与・年収のイメージ(営業)
・入社     :300万円
・リーダー   :350~400万円
・主任     :400~450万円
・係長     :500~600万円
・課長・班長  :600~700万円
・支店長・所属長:800~1,000万円

■求める人物像
・学内活動の経験が豊富な人
・個性をアピールできる人
・将来は経営者になりたいと考えている人
・チームワークを重視する人
・こだわりや探究心の強い人
・とにかく負けず嫌いの人
・冷静に物事を判断できる人

メッセージ

■ホープハウスシステムについて
・今年設立20周年を迎える賃貸マンション専門のリフォーム会社です
・当社でメディアを持ちイベント、セミナー、情報誌より集客を行います
・年間約1200棟の工事実績があり売上は安定しています
・非上場の企業ですが他企業と連携して多方面からお客様をサポートすることができます
・コロナ禍の中でも成長できるウイルス対策事業、商品に力を入れています

しかしながら、私たちの会社はまだまだ発展途上の会社です。
でも、ひとり一人が夢を持ち、希望を持って仕事をしています。

ある社員は自己成長の為、
ある社員は家族の為、
またある社員は社長になる夢、
そして全員が共有している夢は
『自分たちの力で会社を大きくする』という夢。

すなわち一緒に夢を共有することの出来る『仲間』と出会う事。
先ずはあなたの「HOPE」を私たちにお聞かせください!
ホープハウスシステムが求める“HOPE”とは
『夢』『希望』だけではありません!

========================
◆HOT      :何事に対しても熱中できる
◆ORIGINALITY:人とは違う独創性
◆POSITIVE  :積極的な行動力
◆ENJOY     :何事も楽しんで取り組む姿勢
========================

もちろん全て持ち合わせていなくても構いません。

例え自分の「HOPE」に自信がなくても、
ホープハウスシステムには
あなたの“HOPE”を成長させる環境があります。
それでは、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

募集要項

給与・報酬
■支給額
(月給)23万円

※内訳
基本月額 …188,434円
固定残業代…41,566円(30時間分)
※30時間を超えた場合は別途残業代を支給します。
待遇・福利厚生
■福利厚生
・新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・ビジネススキル研修
・賃貸経営コンサルタント研修
・自己啓発支援制度
・マネジメント研修
・メンター制度
・キャリアコンサルティング制度
・人材開発支援助成金
・キャリアアップ助成金
・健康・厚生年金・雇用・労災

■資格支援制度
一級建築士や1級建築施工管理技士の資格取得にかかる受講料や受験料、登録料、建築士定期講習費用などを会社負担します。(条件有)
勤務地
■本社
〒561-0872
大阪府豊中市寺内2-13-57


■東京支店〒141-0031
東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル11F

■名古屋支店
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤3-1-18 名古屋KSビル12F

■北大阪支店
〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪3F

■福岡支店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3-4-7 天神旭ビル4F


※本人が希望しない限り転勤はありません。
 また配属も本人の希望を最大限考慮しております。
勤務時間
■営業職
9:00~18:30 実働8時間(休憩1時間30分)

■施工管理
8:00~18:00 実働8時間(休憩2時間)
休日・休暇
■年間休日110日
・週休二日制(土日 ※月6~8日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇(5日 ※暦による)
・年末年始休暇(6日 ※暦による)
・有給休暇
・慶弔休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【その他】屋外喫煙可(屋外で就業)
採用予定人数
11~15名
選考フロー
会社説明会(WEB)

1次面接(WEB)

2次面接(WEB or 対面)

社長面接(対面)

内定

関連するメンバー

吉村 心太郎
吉村 心太郎
代表取締役
出身地:大阪府豊中市
特 技:剣道
 
「課題を感動に」変えるお手伝いを全力でいたします。
 
私は昔から“感動”を生むことが好きで、
世の中に感動をあふれさせたいと思い、
この会社を立ち上げました。
 
是非説明会・選考で、私の想いを聞きに来てください!
企業情報
企業名
株式会社ホープハウスシステム
業種・業界
不動産・住宅
社員数
96名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。