株式会社セイワホールディングス
+ フォロー
株式会社セイワホールディングス
新卒 2023年卒
エンジニア(溶接・組立)エンジニア(設計施工)
【製造現場エンジニア採用】”モノづくり×M&A”で飛躍を遂げるセイワグループ
株式会社セイワホールディングスの特徴
POINT 1
積極的な事業承継の実施
詳しく見る
セイワグループは東海地区3社・関東地区3社の計13社(2023年1月時点)の中小企業連合です。
セイワホールディングスにて「中小製造業の後継者不足」という社会問題を、
M&Aによる事業承継で解決してゆきます。
POINT 2
様々な業界のプロフェッショナルが集合した企業連合
詳しく見る
「世界一働きやすい町工場ネットワークを創造する。」という理念のもと、

セイワグループでは、様々な業界でキャリアを積んだプロフェッショナルが幹部として集まっています。
(大手金融機関,大手人材企業,大手製造業など)
幹部メンバーは個人として書籍を出版したり、メディアに出演したりしています。
POINT 3
製造業の概念を新たに創生する「モノづくり」への挑戦
詳しく見る
★地方創生に強い関心を持っている方
★日本の優れた技術力を世界に広めていきたい方
★モノづくりが好きな方、興味がある方
★ローカル中小企業の未来に可能性を感じている方
★世界に通用する企業を自らの手で創りたい方
事業について
Mission
モノづくりを通じて世界レベルの感動を顧客に提供する

Vision
世界で一番働きやすい町工場ネットワークの創造し、顧客に最適な提案をする

当社は「モノづくりを通して世界レベルの感動を顧客に提供する」をミッションとし、優れた技術を持ちながらも「後継者不足」や「会社経営」で悩む町工場の事業承継を通じて、日本のモノづくりや職人の技術を守り、発展させてまいります。

仕事内容

◇セイワグループにおける製造現場エンジニア募集 【溶接・組立・設計】◇

【配属先】☆適正に応じて配属を決定いたします☆
・株式会社セイワ工業(三重県)
 高速道路の標識に用いられる道路案内標識柱や橋梁部材を中心に、
 大小様々な製品の溶接・組立加工を行っております。
 エンドユーザーはNEXCO中日本を始めとする公共事業団体です。
・株式会社平野製作所(岐阜県)
 船舶の発電機カバーやエンジンカバーの製造をはじめとした製缶加工を行っており、
 溶接、レーザー加工やプラズマ切断など高度な技術を有しています。
 大手船舶電気機器メーカー様と長きにわたりお取引しております。

【具体的なお仕事内容】
・溶接加工
・プラズマ加工機によるレーザー切断加工
・組立・仕上加工
・仕入先に発注する際に使用する図面の作成
・工場で現場の人が使用する図面の作成
・工程管理ソフトへのデータ入力

【弊社で身につくチカラ】
・CADのスキル
 充実したサポート体制で、先輩社員が親身に指導します!
・工場の状況を把握する力
 現場とのコミュニケーションを取る機会が多いことも弊社の特徴です!
・溶接加工技術
 卓越した技術を持つベテランが丁寧に指導します。
 SAー3F以上の資格取得も可能です!

これらのチカラを身に着けることで、将来的には工場全体をマネジメントしていく
責任者としてのキャリアを築くことも可能です!
町工場のDX推進など新しい分野にチャレンジしたい方のご応募お待ちしております。

メッセージ

◇セイワグループとは◇
「中小製造業の後継者不足」という社会問題を、M&Aによる事業承継で解決していく企業連合です。
 グループの更なる発展と次世代の技術者育成のために、
 この度、製造現場エンジニア職を募集することとなりました。
 従来の製造業のイメージを打破し、新たな価値観を築いてきたセイワグループの中で、
 現場のプロフェッショナルを目指しませんか?
 具体的な業務は一から丁寧に指導します!

◇採用への想い◇
「世界で一番はたらきやすい町工場」を目指し、納得感のある給与制度や各種福利厚生など、
長く安心して活躍できるような環境を整えております。

「モノづくりを通して、心を動かすサービスを世界中に提供する」
セイワグループのMISSIONの実現のため、私たちと一緒に働きませんか?

募集要項

給与・報酬
【株式会社セイワ工業】
大卒220,000円(月給)※試用期間(3か月)は210,000円
昇給年1回(4月)
賞与年2回
※賞与は業績に応じて支給
残業手当
休日出勤手当
家族手当
皆勤手当

【株式会社平野製作所】
大卒220,000円(月給)
昇給年1回(4月)
賞与年2回
※賞与は業績に応じて支給
残業手当
休日出勤手当
扶養手当
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
定期健康診断
慶弔見舞金
勤務地
株式会社セイワ工業(三重県)
株式会社平野製作所(岐阜県)
勤務時間
【株式会社セイワ工業】
8:00-17:30 休憩時間90分
【株式会社平野製作所】
8:00-17:00 休憩時間80分(昼60分、午前午後に各10分休憩あり)
休日・休暇
【株式会社セイワ工業】
年間休日110日
繁忙期(11月~3月)月2回程度土曜出勤有
その他の時期は土曜日休み
年末年始、GW、お盆 長期休暇あり

【株式会社平野製作所】
年間休日106日
月1回程度土曜日出勤有
年末年始、GW、お盆 長期休暇あり
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
採用予定人数
4~5名
選考フロー
書類→面接(対面)

関連するメンバー

野見山勇大
野見山勇大
代表取締役兼グループCEO
愛知県立大学外国語学部卒業

経理部門にて事業計画書の策定や銀行交渉を行い会社の流動性を向上。営業部門に転換し、取引先を1社から50社以上へと増やす。
2017年に専務取締役就任、2019年に代表取締役に就任。

独自の取組に定評があり、日経新聞、NHK,日本工業新聞、毎日新聞、エコノミスト、中日新聞、千葉テレビ、ニューヨークタイムスをなどに掲載。

著書に「会社を殺さなないための事業承継の教科書」(きずな出版)がある。
安東秀顕
執行役員 営業本部長
企業情報
企業名
株式会社セイワホールディングス
業種・業界
メーカー/商社/金融・証券・保険
社員数
29名 グループ連結326名
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。