はじめまして!
人事責任者の木川です。
(
https://twitter.com/jun_kgw ←Twitterです!)
どんな人と働きたいか、今後どのような展望を考えている会社なのか。
そんな思いをまとめましたので読んでいただけると嬉しいです!!
Q. どんなスタンスで仕事をしているのか
『戦友を増やす』
この言葉は、当社のバリューです。
ただの顧客とコンサルタントの関係ではなく、
戦友であるということはどういうことか。
10年後も酒席を交わせるほどの苦楽をともにしたい。
処理する案件ではなく、深くまで関わって、密度の濃い時間を過ごしたい。
戦友を増やすには、そんな想いが込められています。
Q. どんな組織なのか
『「コト」に向き合う組織』
すべての仕事の基準が社内外ともに「期待を超える」であるため、
成果やクリエイティブに関する活発な議論の土壌があります。
年齢やキャリアは関係なく、
担当プロジェクトにおいて各々が責任を持って考え抜き、
自分の能力以上のチャレンジを常にしています。
『仕事の報酬は仕事』
組織として、他者貢献が強くいメンバーが多く在籍しています。
「期待を超える」というのは壮大なテーマのようにも聞こえますが、
日々の積み重ねが生み出すものなので
「おもしろくて難しい仕事で成果を出して、
さらにおもしろくて難しい仕事に挑戦する」ために日々鍛錬しています。
【充実した社内制度】
また、みなさんが最大限成長できるよう、
free web hopeでは多くの制度を取り入れています!
■研修制度
2週間の実務をもとにした実践的な研修、その後数か月は実案件でOJT形式
■自己啓発支援制度
書籍、外部有料セミナー等の費用支援/週1回程度社内勉強会
■メンター制度
教育担当者として、1人のメンバーがマネジメントします
■キャリアコンサルティング制度 制度あり
3か月に一回、評価面談を兼ねて役員がキャリアの壁打ちを行います
ぜひみなさんと会えることを楽しみにしています!