株式会社フィンテックス
+ フォロー
入社8ヶ月 マニュアルライターの1日を紹介

2024.06.25

入社8ヶ月 マニュアルライターの1日を紹介

こんにちは!マニュアル作成のフィンテックス ライターの清水です。
3月から関わっていたマニュアル制作の案件が一段落ついて、
自分へのご褒美をどうしようかなとワクワク悩んでいる今日この頃です!

そんな案件に関わっていた1日のスケジュールを、以下2バージョンでお伝えします。
・打ち合わせがあり複数タスクをこなした【しごでき】バージョン
・ひたすら原稿に向き合う【ザ・ライター】バージョン

【しごでき】な1日
9:00~12:00 原稿確認
13:00~14:00 原稿確認
14:00~15:00 打ち合わせ
15:00~16:30 議事録など資料作成
16:30~17:30 採用記事ライティング
17:30~18:00 新人面談
お客様との打ち合わせなので、理解力や質問力など、色々な対応力が鍛えられました。
マニュアル、議事録、採用記事…
それぞれライティングのポイントが違うので、
まだまだ勉強中です…!

【ザ・ライター】な1日
9:00~19:30 原稿作成・確認
12時~13時はお昼休みですが…
【しごでき】な日との差がすごいですね…笑。


新しく導入されるシステムについてのマニュアルなので、
実際にパソコンでシステムのお試し版を操作しつつ、マニュアルを作っていました。
ライターと一口に言っても、
「新しく書く」
「チェック結果をもとに修正する」
「原稿に修正指示を入れる」など、
ただ書くだけではないんです!

ライターの働き方は、大学のレポート提出をイメージしてもらうと近いのかなと思います。
ザ・ライターな日は必ず残業というわけではなく、基本は定時に帰ります。
関わる案件や進み具合によって、締切前は忙しいこともあります。
でも周りの先輩方と相談しながら調整していくので、ご安心ください~!


----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----★----
※マニュアル作成のフィンテックスでは、26卒・27卒の方向けのインターンを計画中!
 詳細情報が決まり次第、チアキャリア上でお知らせします。
 よろしければ企業フォローのうえ、お待ちください!
   ↓
 https://cheercareer.jp/company/4609

この投稿の著者
清水
清水
マニュアルライター
・千葉県出身
・2023年中途入社(前職:塾講師)
いろいろな会社の仕事を知れて面白そうと思い入社しました!
今は実際にシステムを操作しながら業務マニュアルを作っています。
土日はお休みなので、映画を観に行ったり謎解きイベントに行ったりします。

私も転職で初めてマニュアルを作る会社があると知りましたが、
資料や取材内容を読み取って理解できると楽しいです!
就活生の皆さんが頑張れるよう応援しています!
投稿一覧
123