2022.09.15
商品ができるまで【my's_4】
こんにちは!
株式会社giobai採用担当の井上です。
タイムラインの場をお借りして自社製品の開発秘話を
代表の宮下へ質疑応答形式でご紹介していきます。
今回は、前回に引き続きgiobai社の主力商品である
パーソナライズ美容液[my's]が出来るまでについてご紹介します!
ご興味がある方は、”商品ができるまで【my's_1】”から
是非読んでみてください!
============
Q.my'sのケースが可愛くてすごく好きなんですが、どうやって選んだんですか?
--約30社くらいに問い合わせをしました。外箱の方が先に決まっていたのでカプセルを入れた時に可愛いことと、
美容液が30個入るような大きさが絶対条件。
形が可愛くなかったり、薄すぎたりと思っていた以上に見つからなくて、苦労しました。
今のケースと巡り合った時は本当に嬉しかったです。
蓋の色も高級感やブランドのイメージと合うものにしたかったのでシルバーやピンクも検討しましたが、
ブランドのイメージと合うホワイトになりました。
Q.ケースひとつ取ってもスタッフの方の努力の結果なんですね!
このmy’sというブランド名やロゴってどうやって決めたんですか?
--ブランド名とロゴも悩みに悩みましたね。
「パーソナライズ」ということと、私だけのものという意味で『my's』にしました。
他にもいくつか候補はあったんですが、最終的には社内投票をして決めました。
私を中心に社員数名で考えたのですが、いくつもフォントを見比べてイメージの書体に近いものを探しました。
ゲシュタルト崩壊が起きるくらいには見比べましたね。
最終的にイメージをまとめて外注をしたんですが、なかなか満足行かず「mのココが大きくしてとか」「もう少しだけ丸みをつけて」とか
言い合って修正を繰り返していただき、今のmy'sのロゴが完成しました。
============
まだまだ次に続きます!
これを読んで株式会社giobaiが楽しそうだなと思った方、
是非下記よりエントリーしてみてくださいね!
https://cheercareer.jp/company/4381