株式会社アッドラスト
+ フォロー
~「仕事が出来るから愛されている人間」には絶対になるな~

2021.06.20

~「仕事が出来るから愛されている人間」には絶対になるな~

代表飯島がよくこういう話をしていました。
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4119/98837この会社を立ち上げた時に、経営者の先輩に言われた言葉です。

・仕事が出来る
・成果を出せる
・営業力がある

「だけで」「しかなくて」愛される人間には絶対になるな。

最初言葉の意味がわからず。
むしろ、「別にそれでもいいじゃないか」と反発する気持ちもあったくらいですが、
長く会社経営をやっていると、この言葉の意味がよくわかってくるという話です。

人として本当に愛される人間とは、
仕事が出来なくても、仕事で大失敗をしたとしても、
ビジネスの外では愛されている人がいる。

そういう人間は、またチャンスをもらえる。
ビジネスの勝者とは、こういった人を言う。

人には常に「二つの感情」がある。

一つは、「ビジネスパートナー」として好きか嫌いか。
二つ目は、「人」として好きか嫌いか。

クライアントとは言え、同じ人間ですから。
この二つの感情は、常に持ったうえで向き合っているんだろうな
という事ですね。

ビジネスパートナーとしては、
実績もあるし、価格帯も安ければ、
ビジネス上、メリットがあるし使うだろうけど、
「コイツ、人間として嫌いだ」って思う人だったら、
いくらビジネス上メリットが有っても一緒にシゴトしたくないですよね。

人間ですから、「ミスは絶対にない」だなんて思ってないと思います。

その中で、アッドラストメンバーが人としても愛せない
気持ちの良くない対応をしていたら・・・即解約でしょう。

事実、最近では過去に契約頂けていた会社から
「ご無沙汰しております。またお願いしたいのですが」
とご連絡頂く事が増えてきています。

過去に大きな失敗をしてご迷惑をかけてしまった企業からも
有難い事にご連絡を頂けています。

これは、過去のOBOGが現役メンバーだった時に、
「アッドラストにはずっと期待したい」と思ってもらえるような
クライアントへの対応があった証だと思っています。

「飯島、解約食らっても、クレーム受けた後にでも
飲みにいけるような人間力を磨け。
飯島の魅力は、そこだけじゃない。
一緒にいて勇気をもらえたり、
メシを食べてて楽しかったり、
ビジネスの話をしていて参考になったり、
対話をしていて気持ちよかったり、

シゴトで成果が出るというメリットが
後ろにくっついてくるような人間に映るようになれ」

過去に、先輩経営者に教わった言葉です。

仕事で成功する前に、人として評価される事が先だという事を。

投稿一覧
12