現在人事課で働いて半年経った私が、就活生時代にもっとやっておけばよかったと思っていることをご紹介します!
それは、【タイピング】です!
デスクワークをする上で欠かせないのがタイピング。
私は社会人になりたての頃、タイピングが遅く、誤字脱字が多くて非常に苦労しました。
でもそれって就活生には必要ないから、やらなくていいのでは?と思ってしまうかもしれません。 しかし、これこそが日頃の積み重ねが顕著に表れる部分なのです!!
ちなみに、就活生にもタイピングが必要な場面も多々あります。
・オンライン説明会中に質問をチャットで投げるとき
・オンライングルディスの書記を担当するとき
などなど。
私の場合、就活中に、総合職の最終選考でその会社の社訓を制限時間内にどれだけWordに書き写せるかの試験があり、タイピングが遅かったので詰んだと絶望しました。
そんな危機に直面しないためにも日頃の積み重ねが大切なんです!
とはいってもどう練習すればいいのかわからない方にオススメなのが「eタイピング」です!
弊社でもeタイピングは毎朝のルーティン業務の1つとして行っています!
eタイピングとはタイピングの練習ができるサイトのことです!
自分がどのくらいのスキルを持っているのか確認でき、ランキングもあるので自分の立ち位置を確認することもできます。正しい指使いも教えてくれるのでブラインドタッチ習得にも役立ちます!
タイピングの速度を上げることで普段の作業効率も上がるので、社会人のスタートダッシュをかっこよくきりましょう!
就活中のみなさん、資格取得の勉強やES作成ももちろん大切ですが、日々の業務の中でタイピングスキルも鍛えておくと非常に役立ちます!
ぜひ今のうちから1日5分でも良いのでタイピング練習をしてみてください♪
そして、就活を頑張る皆さんにお知らせです!
BLITZ Marketingの24卒生向けの会社説明会が開催されます!
日程は以下の通りです。
⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡
【1月13日(金) 12:00〜13:00】
【1月18日(水) 12:00〜13:00】
【1月23日(月) 12:00〜13:00】
説明会の詳細やご予約はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4070⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡
質問コーナーもあるので、タイピングスキルも役立ちますよ!
ご参加お待ちしています!
綾悠花(
https://twitter.com/BLITZ_ayaharu)