株式会社BLITZ Marketing
+ フォロー
【就活メイク】男子も女子もメイクで変わる?

2022.12.27

【就活メイク】男子も女子もメイクで変わる?

就活をするにあたって避けては通れなくて悩みのタネになりがちな就活メイク、、、
すっぴんはNGといわれるけど、濃すぎてもあまりよくないって言うし何が正しいのかわからない!

ということで、今回は就活メイクについてお伝えします!
あくまでズボラ就活生だった私が導き出した答えなのでご参考までに!


①ベースメイク
【とにかくクマとニキビをコンシーラーでクリアに】
目指すのは、「元からこのくらい肌綺麗なんです」って言えるくらいのナチュラルすっぴん肌です!
ちなみに、コンシーラーでひげを隠してから面接受けたら通りが良くなったと言う情報を友達から聞いたので、女子だけでなく男子もぜひやってみてください!


②眉毛
【男子も女子も最重要項目!】
人間、眉毛があればどうにかなるのでとりあえず整えましょう。
色は髪色にあった普段の色で大丈夫です。
整えてるかどうかで大きく印象が変わりますよ!


③アイメイク
【マットなブラウンをささっとのせるくらいでOK】
アイメイクって女の子にとって一番難しいところですよね!
色を重ねるとメイクが濃く見えてしまうので軽くでいいんです。
ですが、業界によっては濃く色を入れて個性を出した方が良い場合もあるので、そこは調べてみてください!

そしてズボラな私のおすすめはまつげパーマ。
まつげが上がってれば目力アップで説得力が生まれ、訴えかける力がアップします!


④リップ
【とりあえず唇には色を!!】
マスクだからって安心するのはNG!
その場でフェイスシールドを渡されて付け替えるよう言われたり
大きい会議室の隅っこに座らされソーシャルディスタンス保ってるのでとマスクを外すよう促されたり
お互いマスクを取って窓の方を向いて話しましょうと言われたり
(全て私が就活していた時の体験談です)

結構マスクを外すことがあるんです。
とにかくリップは塗りましょう!
マスクでも落ちにくいティントもおすすめです!
血色いいなって思うくらいの色でいいので、あまりにも濃い真っ赤なリップは避けましょう!


自分の顔に合う合わないもあるので研究あるのみですが、就活メイクも楽しめるとモチベがちょこっとあがりますよ✨

お顔を整えて、楽しく就活しましょう!!


ちなみに弊社の説明会はすっぴん大歓迎!
ラフな雰囲気で会社について知ってください!

説明会の詳細やご予約はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4070

綾悠花

投稿一覧
1234