株式会社BLITZ Marketing
+ フォロー
【ベンチャー就活】お礼メールって送るべき?

2022.12.16

【ベンチャー就活】お礼メールって送るべき?

インターンシップだけでなく、説明会や選考も増えてきましたね!!

みなさんはそういった催しに参加した際、お礼メールって送ってますか?



少なくとも就活中だった当時の私は、
送るべきか送らなくていいのかわからず悩みの種の一つでした(;'∀')


結局、参加したほとんどの企業に対して、お礼メールを送っていたのですが、
そのあとの機会で人事の方に再度お会いした時に
「メールくれた子だよね」と覚えていてもらえたり、
「メールありがとう」って声をかけてもらえたりすることもたまにあったので、
プラスに作用することもありました!!



なので今回は、お礼メールを書くときのポイントをお伝えしようと思います!!



①【件名は簡潔に】

何のメールかすぐにわかるようにしましょう!
例:「インターンシップのお礼 〇〇大学××(名前)」



②【誤字脱字や略語、おかしな言葉遣いがないか要確認】

お礼メールは感謝をこめて送るもの。
誤字をしたり、名前を間違えたり、敬語が間違っていたりしたら
自分の印象を悪くしてしまうので気を付けましょう!



③【お礼メールは翌日までに】

あまり時間をおいてから送るのはルーズな印象を与えるためやめておきましょう。
個人的におすすめなのはインターンシップ後の帰りの電車の中です!
その日の振り返りをしつつ、感想や感謝をメールに記して送りましょう。
オンラインであれば、終わった直後のパソコンにまだ向き合っている時間に
ささっと書きましょう!


④【送り先や宛名のチェックは忘れずに】

送信前の宛先チェックは必ず行ってください!
名前を間違えていたり、他の会社に送ってしまうなんてことがあったりしたら大変です!
また、宛名は正式名称で記載するようにしましょうね!
(株)とかは使っちゃだめですよ!



以上4点がお礼メールを書くときのポイントです!

とにかく落ち着いて丁寧に感謝の気持ちを綴ってみましょう✨


ぜひやってみてください!

では(*'ω'*)/


BLITZ Marketingでは会社説明会を絶賛開催中です!
説明会の最後にはフリートークも用意しているので、是非奮ってご参加ください!!

⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡

【12月23日(金) 12:00〜13:00】
【12月26日(月) 12:00〜13:00】

https://cheercareer.jp/company/seminar/4070

⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡


綾悠花

投稿一覧
1234