株式会社レバレッジ
+ フォロー

2022.04.10

世の中で1番恐ろしい順位という格差

一度は聞いたことある、問いかけ。
「日本一の山はなんですか?富士山ですよね?
 では、日本で2番目に高い山はなんですか?」

これはマーケティングのセミナーとかでよく聞きます。

もちろん、1位は富士山。
2位は、アルプス山脈の『北岳』です。

でも、実際の山の高さの数値を知っていますか?
1位、富士山 3776m
2位、北岳 (南アルプス・白峰三山) 3193m
3位、奥穂高岳 (北アルプス・穂高連峰)3190m
4位、間ノ岳 (南アルプス・白峰三山)3189m
5位、槍ヶ岳 (北アルプス)3180m
わかりますか?

1位の富士山は、圧倒的で
2位〜5位まで、たった...13mの差。これはビジネスでも、同じなんです。
2位以下は常に熾烈な争い。
毎日、毎日めちゃくちゃ労力をかけて
戦い続けているのが、2位以下です。

実は、面白いことに山の世界でも
3位の奥穂高岳が
「3m積み上げて、2位の北岳を越えよう」という
キャンペーンを開催していたという。

そういう、キャンペーンをやっていた事を
知らないですよね?

2位では、大きな話題にはならないことが多い
1位の富士山には、コロナ禍になる前は
大行列になるほど毎日登山家が登り
世界遺産になるほどに。

2位は、マニアや登山家の中では
有名かもしれませんが
子供たちで知っている子は
ほとんどいないかもしれない。

僕は、レバレッジや、VALXを
『知る人が知る』から
『誰もが知っているブランド、会社』にしたい。
思いっきり、突き抜けて雲の上の景色を見たい。
僕は、富士山を見るたびに、
もっと、もっと、進化したいと心から思えるのです。

投稿一覧
12