代表取締役 平尾栄助です。 一緒に日本一を目指しましょう!
全ての建物は、足場から始まります
平尾化建の一番の強みである 「くさび足場」です!
ISOの国際基準を満たす 安全性の高さが弊社の誇りです!
平尾化建の成長のメカニズムは、『徹底して任せる』ところ。
全国22拠点の営業所長には、営業からコスト管理まで、営業所の運営を100%任せます。
「1億円で営業所を軌道に乗せてください。」
これが、弊社の営業所長のミッションなんです。
もちろん新入社員の皆さんにも、
将来の営業所長候補として成長して頂きたいと思っています。
成長・挑戦する環境は会社が用意しますので、
その環境を最大限活用し、自身の能力を思う存分発揮してください。
会社に依存するタイプの方は、平尾化建は必要としていません。
平尾化建というフィールドを活用して、より高い次元に自分を引き上げたい人。
そんな人にぜひ来てほしい!
その時、平尾化建は最高の舞台になると思います。
「教えない会社」と言っても、
入社後ほったらかしにする、という訳ではもちろんありません!
最初の半年~1年間は現場・作業のことを学んで頂きますし、
基礎知識から丁寧にレクチャーしていきます。
ここで伝えたいことは、
会社から「こうしなさい」と指図することは一切ないということです。
どんな資材を使い、どんなプロセスで組み立てるのか?
どのエリアに足場ニーズがある?価格帯、納期、競合はいるか?
そんな「自分で考え、自分で行動し、結果を出す」のが
平尾化建のスタイルです。
仕事は、人に指示されてやるより、自分で創造する方が楽しいもの。
そのヤリガイの価値を理解し、一緒に成長していける人に
平尾化建のドアをどんどん叩いて欲しいと思っていますし、
そのダイナミズムが、大きな変化を起こすと確信しています。
「建築業界って将来性あるの?」
「オリンピックが終わったらヤバイんじゃ?」
そんな不安を感じる方もいるかも知れませんが、
実は、弊社の足場ビジネスは安定性・収益性が非常に高いんです。
現在の日本では、道路やダムなど社会資本の修繕が大きな課題になっていて
その維持管理・更新における国家予算は5兆円を超えています。
今後はさらに需要が拡大するので、会社の将来性・安定性は抜群です。
また、足場は建設工事が終わったらすべて解体・撤収します。
一般的な建物は、完成後にお客様に引き渡しますが、
足場ビジネスにはモノの納品が一切ありません。
そのため、工事にかかるコストが低く抑えられ
他の建設工事に比べて、利益率が非常に高いんです。
会社名 | 平尾化建株式会社 | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | サービス/その他 | ||
売上高 | 37億6850万円 | 資本金 | 8,640万円 |
社員数 | 100名 | ||
所在地 | 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番8号 第一火災千里中央ビル 9階 | ||
企業HP | https://www.hirao-kaken.jp/ |