オシャレにMTG!
当社は、WEB技術を使ったシステム開発をしている会社ですが、
ひとつ、強くこだわりを持っている考え方があります。
それは、「システムは手段でしかない」ということ。
我々の仕事の目的は、ビジネスの場で使われるシステム上で、
それを使う人が喜んだり、そこに対してお金を使いたくなったりするなど「人の気持ちを動かす」こと。
システムの先にある人と人のつながり、メリットをいかに創出できるか。
システム開発に対してコミットするのではなくて、WEBシステム上のビジネスの成功をゴールにしています。
クライアントとの関係性も、「こうしたい」という想いの背景を細かく聞き、
本当にそれが必要なのか?というところから考えます。
目先の売上ではなく「システムのプロ」として意見することにより、
クライアントとは本物の信頼関係を築き上げ、結果的に会社は成長しています。
当社には、あらゆる業務の進め方や社内ルールをまとめた「標準ドキュメント」というものがあります。
組織は人。ヒューマンエラーは絶対になくならないもの。
そのうえで、仕事が失敗する原因は仕事を進める「手順」にあると考え、
チームで責任を持ち、手順を標準化させ、人を育てることに注力しています。
失敗しても、やみくもに責めることはしません。
「どうすればミスがなくなるのか?」そこを徹底的に突き詰めます。
だからこそ、新卒生や未経験のメンバーも安心して、着実に成長できるのです。
標準ドキュメントは、20代から経営を続けてきた社長のノウハウはもちろん、
「こうしたほうがいい!」というメンバーの意見も随所に反映されています。
我々がお客様に提供するWEBシステムは動くことが当たり前。
その当たり前を、組織として確実に進められる環境がある。
これこそが、サイバーウェーブの大きな強みです!
当社は、「WEBシステムで社会に幸せを作る」ために、優秀なエンジニアを多数育成したいと考えています。
現在、インターン生も積極的に採用中。
目的意識のある若者の成長はめざましく、1年少々でコアなプログラムまで作れるようになるほど。
「とにかく技術を勉強したい!」という人は大歓迎です。
経営者でありながらスーパーエンジニア、さらに営業としてお客様との折衝も行う社長のすぐそばで、
ビジネスの基本から技術まで、あらゆることをみっちりと学ぶことができます。
成長段階によってどんどん責任ある仕事を任せますが、ほんの数ヵ月で結果を出せということは言いません。
少なくとも1年から3年くらいの時間をかけて、
しっかりとした開発エンジニアになれるような教育体制を整えています。
WEB技術に興味をお持ちの皆さん、ぜひ会いに来てください!
会社名 | サイバーウェーブ株式会社 | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル | ||
資本金 | 48,500,000 | ||
社員数 | 7名 | ||
男女比 | 男子5名、女子2名 | ||
所在地 | 〒162-0802 東京都新宿区改代町27番地佐藤ビル2F | ||
企業HP | http://cyberwave.jp |