【月給】
30万円+賞与年2回
※経験やスキルを考慮し決定いたします
※上記額には見込み残業代(45時間分、57,600円~)を含みます
※超過分は別途全額支給します
※試用期間はありません
【給与例:中途入社含む】
年収530万円(入社1年目/26歳)
年収600万円(入社1年目/33歳)
年収850万円(入社2年目/37歳)

◆◆躍進中。成長率200%激熱ベンチャー企業◆◆
「医療・福祉・建設領域」に特化した人材紹介サービスを提供しています。
一般的に求職者側と法人側として分業化することが一般的な人材紹介サービスにおいて
私たちは1人が両方を担当する「両面型」を固持しています。
そうすることで企業側と求職者側の連携不足の問題を無くして
スピーディで正確なサポートを担保しているのです。
今後もこのスタンスを貫き、求職者と法人のベストマッチングを増やし
『ずっと、真っ先に "頼られる"存在へ。』と邁進し続けます!
【運営する媒体】
■看護師特化型求人サイト「看護エール」
■介護業界特化型求人サイト「介護ギフト」
■栄養士業界特化型求人サイト「栄養士エール」
■建設業界特化型求人サイト「建設エール」
◆◆経営理念◆◆
私たちが何よりも大事にしている価値観。
ここに共感してくれる方々とともに働きたいと思っています。
ーMISSION<存在意義>
まだ見ぬ世界との出会いを
ーVISION<目指すべき姿>
ずっと、真っ先に’’頼られる’’存在へ。
ーVALUE<行動基準>
トコトン向き合う
ー行動指針
【1】相手を理解することからはじめよう
【2】思いやりの気持ちを大切にしよう
【3】自責でとらえよう
【4】感謝を言葉に出して伝えよう
【5】笑顔になれるあいさつをしよう
【6】誠実な対応を心がけよう
【7】自らすすんで行動しよう
【8】謙虚に素直であり続けよう
【9】常に成長しよう
【10】意見を受け止めよう
【11】約束を守ろう


仕事内容
◆◆新規事業部の立ち上げ◆◆
弊社はもともと医療福祉に特化した人材紹介を生業としていたのですが、
パーソルキャリア様とご縁があり、パートナー企業となりました。
そこで、求人媒体「doda」の代理店として営業活動を開始することになりました。
新しい部署として立ち上がり、26卒の新卒から事業を拡大していく予定です!
ー業務詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【広告代理店営業】
クライアント企業の採用課題をヒアリングして、課題解決に向けたご提案、実践をしていく。
企業の求人内容をヒアリングして、原稿を作成し、dodaにて掲載。
効果を分析し、次回掲載に向けた打ち出しを検討、プレゼン。
【運営する媒体】
・doda
◆◆採用実績大学◆◆
中央学院大学/明海大学/北九州市立大学/東京外国語大学/関東学院大学/関西大学/北星学園大学/名古屋商科大学/帝京大学/福岡大学/東洋学園大学/文京学院大学/立教大学/了徳寺大学/亜細亜大学/雲南師範大学/秋田大学/弘前大学/國學院大學/相模女子大学/帯広畜産大学/龍谷大学/大阪学院大学/阪南大学/神田外語大学/国士舘大学/山梨学院大学/近畿大学/大阪商業大学/立命館大学/愛知大学 など
募集要項
【手当】
■時間外手当(超過分)
■交通費支給
■住宅手当
【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■結婚、出産お祝い金
■時短勤務制度
■オフィスカジュアルOK
■アニバーサリー休暇
■ウォーターサーバー完備
■インセンティブ制度
■リファラル制度
■1on1制度(人事部との面談)
■全社表彰式(月間、年間)
■ジョブローテーション(成果不振の場合の異動)
■社内イベント多数
└運動会やフットサル大会、お花見、社員旅行など。社員同士の交流が深まります
■給与前払い制度
└入社初月でも可。提携銀行さんから直接借りることができるので安心です
■薬のサブスクリプション
└オンライン診療&自費医療の薬の処方。美肌など美容関連の薬も対象に
■社内呑み応援制度
└就業後、オフィス内でお酒の購入可能!黒ラベルが100円で飲めます!
休憩スペースで雑談するメンバーが増えました
■支社留学制度
└支社同士の交流を目的とした制度。各支社から1名が他の支社に出張し交流を図ります
※人とトコトン向き合う福利厚生を組織全体で考え、今後も増やしていきます。
【東京本社】 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー29F
10:00~19:00 (実働8時間)
≪年間休日120日以上≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇(取得実績あり)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
2名
【説明会&一次選考】
トコトン"人"と向き合う「体験選考会」
↓
【二次選考】
トコトン”己”と向き合う「自己開示・本気のFB選考」
↓
【最終選考】
トコトン”支社長”と向き合う「マイビジョンプレゼン選考」
↓
内定
※時期によりフローが変動する場合がございます
関連するメンバー

複数の人材紹介会社の面接を受けた中で、1番わくわくしながら仕事ができそうと感じたため入社を決意。 社内イベントや、クレーム対応だって全力で楽しんでしまう根っからの陽キャではあるが、絶対に譲れないのは「前月の自分を越え続けること」。成長を感じずして仕事は楽しめない。
<誰にも負けない特殊能力>
「法人の担当者・求職者との距離感の取り方」 まじめな話はしっかりと、そして仕事から離れた話も気楽にできる関係性づくりが得意なのが本物の陽キャ。
<入社して身に付いたスキル>
・タスク管理 ・1人の求職者に向き合い続けるチカラ


前職の頃から森代表と働いてみたいと惹かれていたため、転職のタイミングで即決入社。 一喜一憂しないタイプなので業務中はポーカーフェイスだが、部下への愛情と仕事への熱意は心に宿している。過度な残業はせずワークライフバランスに重きを置いて成果を残し続けたい。
<誰にも負けない特殊能力>
「その人に適した求人提案」 多角的にヒアリングし、その人が入社後1番輝ける職場を提案することが出来る。
<入社して身に付いたスキル>
・目標を達成する為の逆算の思考力 ・事前にことが上手く運ぶようにする根回しのスキル

選考の際面接官だった現上司の、営業パーソンとしての姿勢に感銘を受け「この人についていきたい」という想いで入社を決意。 その場にいるだけで空気を明るくしてしまう持ち前の力で、法人様との継続的な関係性の構築を目指す。「この法人様のことなら湊に聞こう」と頼られる存在になるべく日々精進中。
<誰にも負けない特殊能力>
「受電のスピード」 新人の身でもできることをひとつずつ、着実に行っていく。
<入社して身に付いたスキル>
・顔の見えない相手と交渉する力 その場にいなくとも、電話越し・画面越しだとしても相手の人生を照らしていきたい。


その想いを絶やさなければ数字は後からついてくる。
徹底的に活かしてサポート。


で積極アピール

記入率の高い方限定の機能です。

選考で有利に進めます。

志望度の高い時の切り札に。
https://www.tiktok.com/@kurofuku_advisor
▽X(Twitter)|黒服メンバーの頭の中
https://twitter.com/i/lists/1427494526864609280/members