マスターピース・グループ株式会社
「コミュニケーション能力」って安易に使っていませんか。

2023.02.08

「コミュニケーション能力」って安易に使っていませんか。

毎年200名以上の就活生の皆さんと面接でお話させていただきますが、
感覚値ですが5割以上の方が、
自分の強みとして、「コミュニケーション能力」と言います。

「私は持ち前のコミュニケーション能力を活かして、
結果を出せる営業になります。」

「私の強みはコミュニケーション能力です。
リーダーシップを発揮してマネジメントで活躍できると思います。」

恐らく、私だけでなく、多くの企業の面接担当者が、
毎年、コミュニケーション能力を強みだという就活生に、
毎日出会っているのではないかと思われます。

「では、そのコミュニケーション能力が高いことを示す、
具体的なエピソードがあれば教えてください」と面接官は深堀りします。

・バイト先で年上の方ともすぐ仲良くなりました!
・留学先でたくさんの外国の友達ができました!
・SNSのフォロワーが1万人います!
・○○さんがいると雰囲気が明るくなると周囲に良く言われます!

そんなエピソードを、皆さん自信をもって教えてくれます。

「コミュニケ―ション能力」とは、
誰かとすぐ仲良くなること、友達がたくさんいることを指すのでしょうか?

残念ながら、ビジネスの世界、社会人の世界における、
「コミュニケーション能力」とはそんなに簡単なものではありません。

相手の要望を引き出し、汲み取り、思いやり、
相手が欲しいものをうまく提供する。
それに対応するだけの普段から知識とスキルをたくわえているひと、
社会人においては、そのような人を本当にコミュニケーション能力が高いね、と
言うと思います。

なので、面接官が「私はコミュニケーション能力が高いです」と、
簡単に根拠なくいわれてしまうと、少し残念になってしまいます。

それよりも、もっと本当に地に足がついて、
あなたが持っている、話すことができる身近な能力や強みがないか、
もう一度探してみてください。


自分の言葉で話す強みのほうが、面接官の言葉を打つかもしれません。

面接でじっくりお話しましょう!ぜひ当社の説明会へ。
※書類選考なしで一次面接確約※
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4481/141075
この投稿の著者
石川 真由美
石川 真由美
人事部 取締役
武蔵大学卒
大学卒業後、中国北京に1年間語学留学したことがきっかけで、
中国での就職を志す。
当社の海外初進出拠点である中国BPOセンター(遼寧省大連市)に
立上げから参加。当時上司と2人で渡航しセンター立上げを経験する。
その後、東京本社QC部(品質管理)、PM、人事部の責任者を担当。
育児休暇を経て復帰、様々なプロジェクトを経験し取締役となる。

人事として新卒採用を担当して15年経ちました!
毎年たくさんの学生さんと面接でお話できることが楽しみです。
私のように海外で働きたい方、
または、コンサルに興味がある方、
将来起業したいので経営者のそばで早く成長したい方、
などが当社に向いています!
説明会で会いましょう
投稿一覧