えっ?今からでも出来る長期インターンがあるんですか!?

2022.09.28

えっ?今からでも出来る長期インターンがあるんですか!?

こんにちは、22卒の金子です!
今回は私の入社までの想いを時系列でご紹介します!

大学2年 留学中に海外で生活したいと感じるように。

大学3年 コロナ流行によりリモート講義に。
     海外での就職に不可欠な長期インターンにも参加できず。

大学4年2月 受けられる海外企業の少なさや経験不足からくる不安により日本企業を考慮し始める。

3月 漠然とした興味により化粧品メーカーへエントリー。
       自己分析、面接練習不足により惨敗。

6月 化粧品メーカーの募集が少なくなる。
   22卒の6月時点での内定率が7割と聞き、焦りを感じる。
   大学での専攻であるマーケティングと自身の興味を結び付けて、IT業界の模索を始める。

8月 IT企業を複数受けるも、評価形態・昇進体制が確立されすぎていたり、キャリアプランが具体的にありすぎていたりしていて、自分が思うスピードで成長できるか不安に感じる。
   例1:「〇〇を約1年経験したらマネージャー」
   例2:「この期間は電話対応/研修/OJT」

9月 とりあえず内定先を得たい一心でエージェントを活用し始める。
   エージェントの紹介により複数社面接を行うが、探す企業をIT業界と広く設定しすぎて興味を持てない企業が多く、結果として1社1社に対して気持ちが入らず、そこで働いているイメージもつかないまま、面接が嘘つき大会状態に。

10月 エージェント紹介の企業に結局納得がいかず、CheerCareerにて企業を探すようになる。
    自分のコアであるスピード感を持った成長や起業したい思いなどに応じて企業検索をかけ、ボーダーラインを見つける。

11月 説明会での児玉さんや21卒の友成さんの話に共感し、インターン参加を決意。
    海外では卒業後、インターンやワーホリ、旅行など数年ほど自分の時間を設けてから就職することもあることを承知しつつも、日本の「新卒一括採用」システムに身を任せてしまっていたことを後悔。自分にとって何がベストか考え、11月という時期に長期インターン参加を決意。

12月 SNS運用から新規事業開発MTGへの参加まで幅広い業務に携わる中で、自分の意見が活用されることへの喜びを感じる。基本はリモートだったが、月に2回ほどの出社により働くイメージがつく。

1月 同月に内定をもらっていたIT企業を辞退し、ボーダーライン内定承諾
この投稿の著者
金子 瑛里
金子 瑛里
社員
2018年8月 シンガポール短期留学
2019年8月~2020年8月 オランダ交換留学
2022年3月 埼玉大学卒業
投稿一覧