株式会社サインウェーブ
サインウェーブって何をしている会社!?

2016.05.30

サインウェーブって何をしている会社!?

こんばんは、セールスアシスタントの山田です(*‘ω‘ *)♪

今回は赤池社長がサインウェーブが何をしている会社なのか…
仕事内容についてお話ししてくれました!

================================

皆さん社会人になったら、『こういう仕事がしたい』『こういう会社で働きたい』などイメージがあると思います。
そこで本日はサインウェーブという会社は【何をしている会社か?】という仕事の内容についてお伝えしたいと思います。

まずサインウェーブは下記4つの事業から構成されています。
1)音声技術研究開発事業
2)ソフトウェア開発事業
3)ITエンジニア派遣事業
4)ソリューションサービス事業

今回は第1回として創業事業である音声技術開発事業についてご紹介します。
ご存知かもしれませんが、音声はよく波の形状を用いて表現されます。
実はこの波の形状を正弦波(サイン波・SINEWAVE)と呼んでおり、
『音声技術で世の中を変えて行こう!』と考えて付けたのが社名の由来です。

また皆さんはGoogleなどの検索サイトで当たり前のようにスマートフォンで音声検索を使っていると思います。
実は同社がこの音声サービスを提供するよりも以前に弊社の音声事業開発陣はスマートフォンに話した言葉をテキストにし、そのままツイートできるというアプリを開発しており、音声技術に関しては相当コアなメンバーがそろっています。

さらに音声事業の最新情報として2016年4月に音声技術・人工知能(AI)ベンチャーIFLYTEK社と業務提携を致しました。
http://japan.zdnet.com/article/35082743/

今後は人工知能(AI)・音声技術において世界レベルの技術力を使った商品・サービスを展開していくことになります。ぜひ皆さんのような柔軟な考え・アイディアで一緒に商品開発していることを楽しみにしております。
投稿一覧