-
ES提出期限
3月15日
-
提出方法
マイページ上で
-
設問
01.
学チカ500字
私のアルバイト先では地域貢献としてコーヒーセミナーを開催しています。セミナーは蓄えてきた知識をお客様に還元できる地域貢献に最適な手段だと考え、開催を志願しました。しかしセミナーは集客難で、他店はあまり開催していません。セミナー開催のために、私は3つの取組みでこの課題を解決しました。1つ目は視覚的な訴求が重要だと思い看板を設置しました。ウェブでの募集だけでなく、店舗での受講者獲得の為、目に留まりやすいドリンクの渡し場にイラスト付きの看板を設置しました。しかし受け身な施策では効果はいまひとつでした。次に、お客様がセミナーに関心を持つためにはスタッフの魅力的な説明が必要だと思い、概要や魅力を業務連絡書に共有し、協力を得ました。そして開催の一月前からセミナーの同時刻帯にコーヒーの試飲を配り、声かけをしました。これまでの試行錯誤のおかげで集客難を解決できました。常連客も増え、セミナーの毎月開催の許可を頂けました。お客様に感謝のお言葉を頂けたことはかけがえのない財産です。創意工夫と、仲間と協力しながら粘り強くやり遂げることが課題解決に重要だと学びました。この経験は仕事でもすぐに活かせると思います。
02.
東芝で実現したい夢300字
仕事をする上での夢や目標、「東芝」という自己実現の場を通して、自らが社会で実現したいビジョンを教えてください。
・
・
・
この情報はCheerCareerに登録すると閲覧することが可能です
ログイン
新規会員登録
-
作成時に注意した点
学チカももちろんしっかりと書いたが、希望職種についての記載に力を入れた。会社を法務という立場から支えたい、その熱意と、具体的にやってみたい仕事、それを用いて支えるということをしっかりと書いた。今までの学びも書くことで行動に移してきたこともアピールした。
-
結果通知時期
2週間以内
-
結果通知方法
メールで