採用市場・動向 2020.08.24
採用はスカウトで攻める時代!【徹底解説】
採用する際にスカウト配信が人気ということは皆さんもご存知だと思います。
ダイレクトリクルーティングと言われ、
企業が自ら就活生にスカウトしていくスタイルです。
最近では企業のなかでもスカウトは人気ですし、
学生にも人気ですよね!
理由として挙げられるのは、
コロナの影響によって売り手市場から買い手市場に変化したことにより、
母集団により良い質が求められることで、
企業が自分の会社によりマッチした人材を自ら求めて
スカウトする採用手法。
「待つ」採用ではなく「**攻める**」採用を求める企業が増えたということになります。
## スカウトで採用するまでの流れ
* 媒体から自社の採用条件にマッチした人材を抽出
* 求職者にスカウトメメッセージを配信する
* スカウト承諾された場合、面接or面談を設定する
このような流れになります。
### スカウト配信サービス採用普及年表

年を追うごとにスカウトサービスが増えていますね。
このスカウトサービスは、
**新卒採用**・**中途採用**・**アルバイト**・**インターン募集**
全てに使えるところが良いところですよね!
今後もさらに増加していくことが予想されますね。
### 採用でスカウト配信するメリット
ここまでで、採用する際のスカウト配信とはなにか
どのように採用するかは分かっていただけたかと思います。
ここからは、スカウトの
**メリット**をお伝えしていこうと思います。
#### 求人広告や人材紹介よりも安価な値段にすることが可能
コロナの影響により採用コストを抑えたいと考えている方も多いと思われます。
そんな時に、
スカウト配信の場合ですと、
コストが抑えることができます。
自社でスカウトの返信率を上げる戦力を考え、
自社によりマッチする人材に多く接触できれば、
自社にとっても、求職者にとってもWinWinな関係といえます。
#### 転職市場には出ていない人にも、アタックできる!
すぐに転職を考えてはいませんが、いずれかは転職を考えている人でも
スカウト配信サービスを使用しているサイトには、
登録している方の多いです。
スカウトが来て興味があった場合、
転職を考えるなんてパターンもあるそうです!
#### 自社の採用能力が上がる
求職者に対して待っているのではなく、企業からアタックしなくてなりません。
そのため、
これだと何が悪くて、何が良いかがはっきり結果に出ます。
よって、企業の採用ノウハウとして培っていくことができますし、
採用能力もグッと上がりますね!
### 採用でスカウト配信のデメリット
数を揃えるほうが良い
#### 負担が増える
企業から動かなければいけないため、
業務としては負担が増えることになってしまいます。
人手が足りない場合は、スカウト配信する暇がなく、
「使用できなかった。」
なんてことにならないように気をつけてください。
スカウトをうまく配信するテクニックの動画もご紹介します。
## 転職スカウト無料キャンペーン
転職スカウト無料キャンペーンとして
株式会社Cheerが運営するCheerCareerにて、
有料プランを利用する企業を対象に転職者・フリーランサーへのスカウト機能を
7/20~9/30までの期間限定で 無料で提供させていただきます!

[転職スカウト無料キャンペーンプレリリース](https://cheercareer.jp/press_releases/show/10)
### 転職スカウト無料キャンペーンの概要
#### 対象企業
CheerCareerを有料プランにてご利用の企業様
#### スカウト配信条件
転職ユーザーへのスカウト配信:転職募集記事の公開
フリーランサーへのスカウト配信:フリーランス募集記事の公開
が必須となります。
※転職スカウト無料キャンペーンにつき新卒は対象外となります。
#### 対象期間
2020年8月31日、9月1日~9月30日
それぞれの期間内に、
転職ユーザーに対して配信いただいたを通数分を
翌月の月初のタイミングで補填させていただきます。
つまり…
実質無料で転職ユーザーにスカウト配信が可能となります!
#### ご活用方法
転職ユーザー・フリーランサーへのスカウト配信で、
コロナ禍での採用に少しでもお役立てください。
スカウトの配信は手続きなく、
管理画面のスカウトのメニューよりご活用いただけます。
コロナウイルスの影響で臨機応変な対応が求められ、
不安を覚えている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、
ぜひ一緒に協力してより良い採用活動ができれば幸いです。
[掲載のお問い合わせ](https://cheercareer.jp/contact)